葛島裕士

Gifu→Nagasaki (24)

葛島裕士

Gifu→Nagasaki (24)

マガジン

  • みんな主人公計画ライティング・ゼミ 2024

    • 6本

    個人の語りを聴き、人生を紐解く営みについて学びあうゼミ。ライフストーリーやみのうえばなしにフォーカスしたライティング文化をつくる「みんな主人公計画」プロジェクトです。

  • ブックマーク

    そっと栞を挟みたくなるような、そんな素敵な記事をまとめています。 時折、その栞を頼りに読み返させていただきます。

最近の記事

梅雨、独りの部屋で雨音に祈る。

夜勤バイトから帰宅し、シャワーを浴びる。きっとこんなことが去年もあった。冷凍ご飯と一昨日作った豆腐のガレットを温め、碧く薄暗い部屋の真ん中にぽつんと置かれた折りたたみ式の小さなテーブルでぽつぽつと朝ご飯を食べる。カンカンと雨粒がベランダの床を打っている。 普段はコンセントを抜いているテレビの電源をつけ、音量を「0」にする。そして、『言の葉の庭』を再生した。 毎年、梅雨になるとこの映画を思い出す。 高校生のとき、『君の名は。』を観て新海誠という映画監督を知った。当時、その映

    • 歩くこと、書くこと

      気がつくといつも山道を歩いている。 去年の冬の一人旅、瀬戸内海に浮かぶ豊島の山の中をひたすら歩き、その数日後には、奈良県十津川村にある玉置神社からの帰り、山麓まで3時間、山道を下った。春の台湾一人旅、観光客のいない田舎の山道をひたすら歩いた。大学の当直実習の明けの朝、「長崎の先に行きたい」とふと思い立ち、樺島までバスで向かった。長崎の先に立つ、樺島灯台まで1時間、雨がぽつぽつと降る中、イノシシの背中を追いかけながら、山道を歩いた。 山道だけじゃない。 映画館でレイトショーを

    梅雨、独りの部屋で雨音に祈る。

    マガジン

    • みんな主人公計画ライティング・ゼミ 2024
      6本
    • ブックマーク
      3本