見出し画像

40代でリストラされないためにできる、たったひとつのこと。

昨日のnoteで書いたとおり、40代サラリーマンがリストラされる可能性はこれからますます高まっていくと、ぼくは予想しています。

その理由はとても単純で、よっぽどのことがないと40代を雇用し続ける旨みが少ないから。40代と20代の人を比べたときに、40代の方が給料は高いでしょうし(固定費が高い)、体力は劣っています。考え方だってある程度固まって、新しいものを吸収する力も少ない。

40代を1人雇うより、20代を2人雇った方が会社的に良い。そう経営者が判断した時点でリストラ決定。どんどんそういう時代になっていくと思います。


では、40代でリストラされないためにできることは何か?

それは会社をときめかせる人材になること。昨日のnoteでちょこっと最後の方に書きましたが、海外では解雇することを「コンマリ」と言ってるらしい。コンマリさんの片付けメソッドは非常にシンプルです。自分がときめかない物は捨てる。

つまり、リストラされた人は「会社をときめかせてない」んですよ。同僚でリストラされた人を分析してみても、全然ときめかせてなかった。「ときめかせる」は、とても抽象的なので、各々に合わせて、それを具体化した方がいいですね。自分の「人生の目的」と沿うようにチューニングすれば苦にはならないはず。


とは言ったものの、ぼく自身は、40代リストラを一旦受け入れることにしました。経営者の視点から考えたら、よっぽどのことがない限り40代を雇い続ける旨みが少ないのは明白。受け入れることで見えてくるものってありますよね。

今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
AIが発達したら、20代事務職のサラリーマンも減るよなぁ…。さぁ、どうする。

日刊ムショク音声版はこちら↓

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?