マガジンのカバー画像

下澤悠太の”奮闘記”("note"ver.)

5
下澤悠太の"奮闘記"では 下澤が夢に向かって挑戦していく過程で、 蓄積されていく気づきや葛藤という膿を、 外に吐き出すために書いている備忘録です。 表立って言えないことをまとめ… もっと読む
運営しているクリエイター

#競争闘争理論

下澤悠太の奮闘記#6〜サッカーにおける『最適解』を整理してみる〜

この記事👇の補足でもあります。(随時更新予定)

以前、『サッカーの”試合中”には正解は存在しない』ということを整理してみました。

サッカーにおいて正解かどうかは、試合終了後に”ゲームの目的達成(勝利)に繋がったかどうか”で判断されます。

例えば、試合中にボールロストをした時。その瞬間だけを切り取ればネガティブなように感じます。

ただ、例えばこのような状況だとどうでしょうか?

自分のボー

もっとみる

下澤悠太の奮闘記#4〜外的集中をより効果的に使えるようになるために、最近意識していること。〜

サッカーにおける適切な集中状態は周囲の影響に気づける状態である『外的集中』という話をしました。

そして、その外的集中を使える前提条件として『無意識』が重要だという話もしました。

ただ何でもかんでも無意識を作ればいいというわけではなくて、”何を”無意識にするかの部分がめちゃくちゃ大事だよね!という話もしました。

ということを踏まえて、最近僕が「外的集中がより効果的に身につけるために意識してみて

もっとみる