見出し画像

【自己理解】強みの自覚


こんにちは。ゆたんぽです。

常々「やりたいことをやる人生が良いな。それができたら充実しているだろうな」と思っています。
しかし、肝心な「やりたいことが何かは明確にわからない」のでジレンマが発生していました。

やりたいことを見つけるには、自己理解を深めるしかないかなと思い、去年ぐらいからずっと自己探索をしています。
続けていると段々と「これかも?」「なんかこれ興味がある」と少しずつ解像度が上がってくる実感は湧いてきました。

今回は30歳の過渡期を迎えているOLが自己理解を深めるために奮闘していることを書いてみました。(やりたいことを見つける旅編はいつか書きたい)

きっかけ:「仕事が楽しい」とは何か考える

キャリコンの養成講座に通っていた去年、ロープレで自分がクライアント役の時は実体験を元に相談していました。

ゆたんぽ「仕事が、楽しくないんです」
キャリコン役「ゆたんぽさんにとって、<仕事が楽しい>とはどういう状態ですか?」

楽しいがどういう状態・・・?

仕事がなんかつまらない、もやもやする、楽しくない、ということを感じていましたが<楽しいとは状態か>ということは、メンタル的にもあまり考えられていませんでした。

そこでロープレのカウンセリングを活用しながら、<楽しい>を分解してみると、何個か出てきました(さらに深掘りするとキリがないですが・・・)

・自分の強みを生かす
・やりがい/意義を感じられる
・新しい出会い/新しい学びがある
・情熱を持って取り組める
・イキイキしている
・成長実感がある
・数字よリも人の内面に目を向ける

ここで出てきた<強みを生かす>ですが、生かしたい自分の<強み>とはなんだろうと思うようになります。そこで強みを見つけることにフォーカスして行動しました。


強みを知るためにやったこと

自己理解を深めるため、自分の強みを知るためにいろんなことにトライしてみました。
感想としてはストレングスファインダーで知った強みが一番しっくりきていて、その上でストレングスファインダーのコーチングを受けたことでより理解が深まりました。

①アセスメントツールを使う
ストレングスファインダー
「向いている仕事」を見つけよう
診断ツール『VIA-IS』(一般社団法人 日本ポジティブ教育教会)
・FFS検査(会社で受診)

②内省
・得意そうだなぁと思ったことを書いてみる

③本を読む
・「やりたいことの見つけ方」を読む

④コーチングを受ける
ストレングスファインダーのコーチングを受ける:カエルコムニス

⑤他者からのフィードバックを受ける
・会社の360度評価のポジティブなコメントをカテゴライズする
・その上で同僚に直接フィードバックをもらう

書籍insight(インサイト)では以下の主張があったので、ジョハリの窓の様に他者が知っている自分を知ることは自己認識を高めるのに有効な手段だと考えました。

真の意味で自分を知るには、自分自身を知ると同時に自分がどうみられているかを知る必要がある

各アクションでの調査結果

備忘録として、データをベタ付けします。

①アセスメントツールを使う
ストレングスファインダーの上位資質(1位〜5位)

1.調和性(人間関係構築力)

強みによって、あなたは 他の人の意見を求めます。 あなたは、物事の見方は一つではないことを受け入れます。 あなたは常に、こうした考え方のおかげで、人、物、考えに関する個人的な好みによって判断が鈍らされることがありません。 あなたは、情報の一つ一つを等しく検討します。

HSPなこともあり、他者の感情に敏感。多様性があって当然だと思うのでなるべくいろんな意見を聞きたいタイプ。コーチ曰く、調和性が高い人は段取り力もあるらしい。

2. 成長促進(人間関係構築力)

あなたは、 まだ開花していない才能や眠っている潜在能力を持つ人々を指導したり、アドバイスを与えたり、トレーニングを行ったりする機会において、力を発揮します情報、リソース、才能、さらには時間を共有することが、自分が人として、専門家として成長する経験をもたらすと気づいています。強みによって、あなたは あなたが人々のことを真に尊重し、高く評価していることをその人々に認識させる特別な才能があります。

人のサポートは大好き。何か自分の知識や経験で役に立てることがあるなら惜しみなく提供するタイプ。

3. 収集心(戦略的思考力)

あなたは、収集し保管するニーズがあります。その対象には、情報、アイデア、芸術品だけでなく、人間関係も含
まれる場合があります。 椅子に座って読書ができる時間を楽しいと感じるでしょう。 あなたにとって、情報を得ることは、基本的な欲求かもしれません。アイデアや概念、哲学について、語り、考えることのできる機会を積極的に受け入れています。

毎日3〜4記事をストックしたり、関心のある本をよく買います。
ただし保管しても読み返さなかったりデータが散らばるのが難点。

4. 学習欲(戦略的思考力)

あなたは学習意欲が高く、常に向上することに駆り立てられます。成果よりも学習すること自体に意義を見出します。  知識や技術を継続的に獲得し続けることにやる気を感じま
す。 自分の才能を使用する新しい方法を見つけると、力が湧いてきます関心のある思想、理論、概念について読んだり、書いたり、思索することを好むようです。

自分の興味・関心があることを学ぶのは大好き。学んだことをシェアしてフィードバックしあいたい。

5. 責任感(実行力)

あなたは、実行すると発言したことに対して心理的な責任感を持ち、誠実さや忠実さといった不変的な価値観を大事にします。約束を守ることで、あな
たの仕事の質を高めている部分もあるでしょう
自分に課せられた責任はすべて果たそうと決めています。 そうすることが、あなたの名誉の証です。 人々が、あなたを信頼して任せることのできる人だと評する理由もそこにあります。 あなたは、コミットメントを達成するために取り組む意識が強く、当事者意識もあります。

責任感あると思う。ただし、「〜すべき」「〜あるべき」が強く出るときは苦しい時もある。

「向いている仕事」を見つけよう

教える力
学ぶことと教えることは、個人やチームが成長するために欠かせない要素です。あなたが新しいトピックについて学び、大切な人の成長に役立てる
ことは、長年にわたって持続する相乗効果をもたらします。
意見する力
探究心の強いあなたの性格は、チームの現状に異を唱えるのに役立ちます。あなたが継続的に素らしい質問をすれば、周りの人たちは改善や革新
を実現したり、よりよい未来を創造したりしやすくなります。
始める力
プロジェクトから会話、人間関係まで、物事を始める人になりましょう。周りの人々が自信を持って速やかに行動し、前進できるようになることに
貢献できます。

例えば初対面同士でワークショップやる時一番最初に発言して取りまとめるので「始める力」は確かにあるなぁという感じだった。


診断ツール『VIA-IS』(一般社団法人 日本ポジティブ教育教会)
→誠実さ、親切心、愛情、審美眼、スピリチュアリティ

画像1

誠実さはとても大事にしているかも。そして人に優しくすること、愛情を持って接すること、感性を豊かにすることを大事にしているので得意というより大事にしている資質が結果として出たかな。

FFS診断:BEタイプ(受容性、保全性)

画像2

②内省:割愛
③本を読む:割愛
④コーチングを受ける

→ストレングスコーチングはとても面白かったので別記事で書きたい
⑤他者からのフィードバックを受ける
コメントをまとめたもの

画像3

プロジェクト推進力、周りとの連携は毎回コメント多くいただくので結構できているのかも。

成長意欲に関しては自分の取り組みをシェアすることで周りのモチベーションにつながっていた様で、それならいくらでもやりたいと思った。

わかったこと

色々と診断したり人と話したりする中で、自覚しているものもあれば、
気付いていない強みもありました!ざっくり現時点で強みと意識していて今後生かしたいものは以下です。

・推進力
・成長意欲、向上心
・ポジティブなエネルギーを発し、刺激を与える
・責任感
・共感力
・情報収集

まとめ

自分のこととがわかると楽しい。
自分のことをよく知り、客観視できるとストレス対処ができたり、自分がハッピーな方向に行くように努力ができる。

良いことしかないなと思いました。

人は成長し続け、変化し続けるものなので、これからも一生自分と向き合い、自己分析していくのだろうと思います。

楽しみながらやっていきたいです!

以上、奮闘中のOLでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?