見出し画像

2021年の新たなチャレンジnote初投稿

皆さん明けましておめでとうございます⛩🎍

いきなりですが、note初めてみることにしました。

周りの皆様に影響を受けまして、

アーカイブ式でその時の考えや心情が残るならばと思い、

簡単にはなりますが更新していければと思います。

今朝は友人と早朝5時に新富町を出発して、

高千穂の国見ヶ丘に行ってまいりました。

こちらは雲海で有名な場所。

昨年後半にもお仕事で行かせてもらいましたが、

その時は雲海を拝むことができなかったので今回はリベンジ!


結果は、、、

画像1

ドーンっ。

残念ながら雲海は出ませんでしたが、美しいご来光様をはっきりと拝むことができました☺️

ちなみにこちらでの雲海のシーズンは10月半ごろ-11月末あたりなんだとか。

あわよくばとはいきませんでしたね笑


画像2

友人のアンドレとセルフで。彼はスウェーデン出身で鹿児島在住。

鹿児島のお茶を世界へ販売するお仕事をしています。

こうして大切な友人と新たな1年を迎えることができて幸せです。


2021年はどんな一年になるんだろう。

昨年と同様、型にはまりすぎず、

失敗を恐れないで、チャレンジしていきたいと思います。

まずは新年最初のご挨拶まで。

今後は写真や映像のことを中心に、

日頃考えていることなども綴っていけたら良いなと思います。

改めまして、皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。


おまけ写真。

これらは焦点距離70-180mmの中望遠で切りとった世界です。

画像3

これは70mmぐらいだったかな。

画像4

縦でも。

画像5

SonyのAPSC-S35設定での撮影なので焦点距離は300mmに。

画像6

良い被写体になるなぁ〜と撮らせてもらっていたら、まさかの新富町の協力隊の子が。どんな偶然よ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?