見出し画像

ヴィーガンアドバイザーと言う仕事🌿

皆さま、こんばんは!
山崎雄太です。

先日、ヴィーガンアドバイザーと言う仕事がある事を知りました🌿

そもそもヴィーガンってなんだっけ?と思ったのでヴィーガンについてご紹介しつつ、ヴィーガンアドバイザー事業をされている株式会社GIVER、代表取締役社長の土井あゆみさんについても触れてみたいと思います。

ヴィーガンとは?

ヴィーガンという言葉は、1944年イギリスでヴィーガン協会(The Vegan Society)が設立された際に命名されたとされています。
ベジタリアンとは様々なタイプの菜食主義者の総称ですが、ヴィーガンは卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」のことです。
さらに、食だけに限定するのではなく、身の回りのものからできるだけ動物由来のものを避けることで動物の命を尊重する「エシカル・ヴィーガン」の人たちもいます。
エシカル・ヴィーガンの人は、例えばレザーや毛皮などの動物性製品全般の使用を避けます。
参考:https://vegewel.com/ja/style/vegan-vegetarian

日本でも最近はヴィーガンと言う言葉も馴染みが出てきましたね!
ただ、こんなにも歴史があったなんて知りませんでした🤔

「完全野菜主義者なんて大変そう」と思われる方も多いと思いますが、意外と野菜生活されている方は増えてるみたいです!

僕は以前、オーストラリアに短期留学をした事があるのですが、ホームステイしたホストマザーがベジタリアンで肉を食べれない生活をした際に、とても体が軽くなった経験あります!

また、一度ファスティングをした事がありますが、お肉だけではなく固形物をずっと食べなかったので、胃が軽くなって体の調子がすごく良くなりました🤗

もしかしたら、動物に優しいだけではなく体にも優しい食事のあり方なのかもしれません。

ヴィーガンアドバイザーについて

ヴィーガンアドバイザーとは、

飲食店や小売店などへヴィーガンに関するメニューの導入サポートや、ヴィーガンをコンセプトに取り入れたい企業のオーナーやスタッフへの教育、研修を実施します。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000072527.html

株式会社GIVERについて

株式会社GIVER、代表取締役社長の土井あゆみ氏とはどのような方なのでしょうか?

女性起業家で著者『思い描いた理想をすべて手に入れる生き方』も出版されている方です!

https://www.kizuna-pub.jp/book_author/ayumidoi/

また、InstagramやTikTokや noteでも情報発信されてました!!

なかなか凄そうな方ですね♪

僕も健康の為にもヴィーガンについて勉強しよーかなって思った今日この頃でした❗️

最後までご覧頂きありがとうございます😊

山崎雄太

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?