マガジンのカバー画像

ながの移住情報

9
ゆたくらスタッフによる、家族で信州移住をした体験記。困ったことやびっくりしたこと、楽しかったことも嬉しかったことも、さまざまな体験をまとめているマガジンです。
運営しているクリエイター

#移住

移住後のお仕事事情【地方ならではの働き方】

こんにちは!ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です。 前回は移住後の転職活動についてお話をさせ…

6

【ながの移住情報】移住後のお仕事事情【転職活動編】

こんにちは! ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です! 前回は長野県の賃金のことについてお話を…

1

【ながの移住情報】知っていますか?長野県の最低賃金【生活編vol.4】

こんにちは! ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です。 前回は「移住して残念に思ったことベスト3…

11

【ながの移住情報】長野に移住して残念に思ったことベスト3【生活編vol.3】

こんにちは! ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です! 長野県に移住して3年、 今回は長野に移住…

15

【ながの移住情報】信州やまほいくって知ってる?【子育て編vol.2】

こんにちは〜! ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です! さて、今回は育児編②、信州やまほいく…

4

【ながの移住情報】移住3年目の母が思う、長野に移住してよかったベスト3【生活編vol.…

こんにちは! ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です! 今回は移住して3年、長野に移住してよかっ…

9

【ながの移住情報】地域ごとの呼び名があること、知ってる?【生活編vol.1】

こんにちは! 今月より新たにスタッフとして加わりました、ゆたかな暮らしの仲介舎の平林です。長野県上田市歴は約2年。関東圏から夫と子どもと移住をし、今は農業をしながら一軒家に暮らしています。 このカテゴリでは、私が長野県に移住する際に「知っておきたかったな〜!」と思う情報や、県外出身の私から見た上田市とその周辺のことをメインにお伝えしていきます! さて、皆さんは長野県の地域ごとの呼び名って意識したことはありますか? 長野県に住んでいる方は当たり前のように知っているかもしれ