見出し画像

自分のサイトにはどこから人が来ているかをGoogleアナリティクスで見る方法

こんにちは、ほそい ゆたか(細井 雄祟)です。

いきなりですが、自分の管理しているWEBサイトには、どこから人が来ているかご存じでしょうか?

例えば、自分のサイトに来る経路としては、

GoogleやYahoo!などの検索エンジン
FacebookやTwitterなどのSNS
メールマガジン

こんな経路が考えられますよね。

それだけではなく、どのサイトのページから来たのか、FacebookやTwitterなど、どのプラットフォームから来たのかなど、気になりますよね。

そんな流入経路を確認できるのが、Googleアナリティクスの「集客」のメニューになります。

そこで、Googleアナリティクスでもよく使う、「集客」のレポートについて、その見方や使い方などを実際の画面を基にご紹介していきます。

※時間がある人は、これから紹介する内容をまとめた、「まとめ動画」がありますので、そちらをご覧ください。

そもそも、ユーザーはどういう心理状態でサイトに来るのか

ユーザーがサイトを訪れる理由としては、様々な理由が考えられますよね。

例えば、パッと考えただけでもこのような理由があったりします。

・最初から商品を買う気でサイトを訪れた
・他の商品と比較をしたくてサイトを訪れた
・何かで知って、どんなものだろうとサイトを訪れた

このように、ユーザーは様々な心理状態でサイトを訪れ、その心理状態にあったサイトのページを選んでいくと思います。

それを視覚的に表したものの一つとして、「ファネル」というものがあります。

ファネルの例-min

また、ペルソナがどのような行動をして、サイトを訪れるのかを可視化したものとして、「カスタマージャーニーマップ」というものがあります。

カスタマージャーニーマップの例-min

このファネルとカスタマージャーニーマップを組み合わせ、作成したペルソナがどういう状態の時に、どのページを訪れるのかなどをあらかじめ認識しておきましょう。

そうすると、「集客」のレポートの見方が違ってきますよ。

サイトへの流入を確認しましょう

Googleアナリティクスの「集客」の「概要」をクリックすると、指定した期間内で、ユーザーがどのような経路から、自分のサイトに来たのかを大きく把握する事ができます。

集客概要キャプチャ-min

ただ、冒頭でもお話した通りSNS一つとっても、Facebookなのかinstagramなのか、などの違いがありますし、同じGoogleでもSEOから来たのか、広告から来たのかなどで違いがありますよね。

それを確認するために、「参照元 / メディア」というレポートを使います。

参照元_メディアレポート-min

このレポートを使うと、以下のような情報を見ることができます。

・参照元
 ⇒「どこから(場所)来たのか」
・メディア
 ⇒「何で(手段)来たのか」

これを一定のルールでまとめたものが、Googleアナリティクス上での「チャネル」になります。

以下の動画では特に、「参照元 / メディア」、「チャネル」についてを詳しくご紹介しています。

ユーザーの参照元をきちんと把握するために

チャネルを振り分けるために、一定のルールが存在します。

アナリティクスヘルプキャプチャ-min

引用:アナリティクス ヘルプ

例えば、メールマガジンや広告を出す際に使用するURLに、「パラメータ」というのを使用する事で、思い通りのチャネルに振り分けることができます。

この動画ではパラメータを付与するツールや、ツールの項目の意味、
パラメータを作成するときの注意点などを紹介しています。

自分でチャネルグループを作れる

お客さんや別の担当者などからアナリティクスのアカウントを引き継ぐとして、場合によっては設定がこんがらがっているという事もあると思います。

例えば僕の場合、パラメータに間違いがあり、チャネルの振り分けがめちゃくちゃになっているという場合なんかもありました…。

そういった場合、自分でチャネル振り分けのルール設定を行うことで、しっかりと流入元の振り分けを行うことができます。

以下の動画では、新しいチャネルグループの作り方や、作った後のレポートの見方、またその注意点を紹介しています。

まとめ

サイトに訪れたユーザーがどこから来て、何で来たのかという情報はサイトを運営していく上で、非常に重要になります。

その為、今回ご紹介した動画を参考に、ぜひ「集客」のレポートをマスターして頂ければ幸いです。

動画だけでなく、記事やTwitterなども更新していますので、こちらもぜひご覧下さい!

YouTubeはこちら
⇒YouTubeへ

記事はこちら
⇒メディアへ

Twitterはこちら
⇒Twitterへ

また、お問い合わせもお気軽にお寄せください。

» 動画・記事に関するお問い合わせはこちら

» お仕事に関するお問い合わせはこちら

Googleアナリティクスなどウェブに関わる方が、使用するツールの使い方や解説などをやっていきます!