見出し画像

今週のこれだけは知っとこ ホテル・観光編 vol.06

今週のこれだけは知っとこ(こんこれ)では、観光ニュースやホテルに役立つ情報をお届けします。今回はホテルのプラン特集です。

前回ご紹介したホテルのプランが、Yahooニュースにも取り上げられていました。独自の企画やプランを世の中に発信することで、メディアに取り上げられる機会も増えていくと思います。PR TIMES経由で取り上げられたみたいです。

農業体験型プラン

ホテルの宿泊者向けに「稲刈り体験」を提供するプランになっています。こちらのプランのユニークな点は、地元酒米農家と組んでている点だと思います。お酒に使用するお米ということで、将来的には収穫したお米で作った「日本酒」が届くといったプランに持っていけるかなと思いました。

また、収穫したお米をホテルで食べられる上に、精米されて届く点は魅力的だなと思います。


リアル体感なぞ解きゲーム

昨年から私も実施したかった謎解きです。謎解き自体は、お部屋で完結させることができるので、大規模なホテルだけが取り組めるものではないと思います。コンテンツを作ること自体は、謎解きの本を参考にすることで作っていけると思いますので、挑戦する価値のあるプランだと思います。


ホテルの賃貸化プラン

帝国ホテルのサービスアパートメントが開始されてから、続々と同様のプランが出ています。ホテル客室を賃貸サイトにする「NOW ROOM」も、大幅に成長してきているようです。

また、ホテルの既存のサービスとの掛け合わせも大きく進展してきているようです。


夏体験プラン

浴衣がもらえるプランでありながら、低価格のプラン。この価格帯は中々まねできませんが、地域の他の事業者とコラボしていくことの重要性がわかります。ホテル単体で乗り切るのではなく、地域と連携して乗り切っていく施策を打てるかどうか。このような取り組みを行っていくことで、地域の魅力を高めていくことに繋がると思います。


観光のトレンドから見るホテルのプラン

観光の今後のトレンドとして、5つ挙げられています。この5つを意識したプランを立ててみるのもいいかもしれません。
①地方都市
 世界的に国内の地方都市に注目が集まっている
②目的のある旅
 環境に配慮した、エコツーリズム
③現実逃避的旅
 自然を満喫できる旅
④カリナリー・ツーリズム
 食に関する旅
⑤デジタルノマドの増加
 リモートワークやワーケーションの増加



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?