見出し画像

兄弟姉妹いる?という質問

必ずヘッダーに風景の写真を載せるようにしているせいで、風景の写真がある程度溜まった時にnoteを書いている節があるのですが、最近書きすぎてストックがあっという間に尽き、去年のストックにまで手を出しました。インドア派です。
ちーがです。

今日同僚と夕飯を食べている時に、兄弟いる?と聞かれ、首を横に振った直後に姉がいます、と答えてしまい、極めて不自然な行動をとってしまいました。

僕の父はバツ3で、現在妻はいません。
彼女はいます。
1人目の妻で女の子が2人。
2人目の妻で女の子が1人、男の子が1人。
3人目の妻で男の子が2人。
計6人の子供がいます。
僕は2人目の男の子、長男なのでつまり僕には5人の姉弟がいます。

父親と暮らしているのは僕だけで、姉弟は母と暮らしています。

血が繋がっているのは1人だけで、今も交流があるのはその姉1人だけです。

戸籍上は姉は存在せず、会社にも届けていません。そのため、兄弟姉妹がいるかの問いにはいつも結構悩みます。
友人であれば軽く説明できるんですが、会社の人となると結構悩んでしまいます。会社には届け出てないしな…とか考えちゃって。
そんなこんなを一瞬で色々考えた結果、冒頭の質問に対するアクションになってしまったわけです。

同僚はよっぽど嫌いだからいないって言おうとしたのかと思った、と言っていましたが本当に悩むんです。

そんな環境にした父親が嫌いですし、姉や弟に対する責任が0なのも大嫌いです。養育費払ってないですもん。

姉のことはまた別の記事でも言っています。
今ではとても大好きな姉です。

皆さんも、それぞれの家庭にはいろんな事情があることを覚悟してから質問してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?