見出し画像

マリトッツォとは何だ?タピオカの次はこれ?

イタリア菓子のマリトッツォが
今やホテルやコンビニでも売られるように
かなりブームになってきていますが

イタリアのお菓子が
ブームになるのは中々珍しい気がする

イタリアのお菓子って
めちゃくちゃあるけど、
ぶっちゃけパティシエ以外の人は
ほとんど知らないと思う。

知ってるのは

・パンナコッタ
・ティラミス
・カンノーリ
・パネットーネ

これくらいだろう
しかし日本では
イタリア菓子としてうっているのは
今、あげたくらいだろう

まぁあとはジェラート

ほんとに少ない 

マリトッツォもそうだが
イタリアのお菓子は
本当に見た目がシンプルな
お菓子が多い
そして焼き菓子が多い

そういった意味では
今焼き菓子専門店などが
出てきて、流行っているのも
シンプルなお菓子を好きな傾向に
なってきているのかもしれない

もっとイタリア菓子が
知られると良いが
とにかく甘い🤣


元々マリトッツォも流行ったのも
福岡のアダムダコタンさんが
お洒落なパンを色々置いて
インスタや雑誌で
紹介されたから
だと僕は思っているが

ようは見た目?
ブリオッシュに生クリーム

というシンプルな見た目だろう

日本独自の菓子パンに似ている
アダムダコタンさんみたいに
イチゴなどはさんでさらに
映えるようにして、さらには
生クリーム好きな日本人には
絶対好きな味だ!

発祥はローマ


イタリアのローマのお菓子
古代ローマ帝国から
あるお菓子。

外で働く夫の為に作られていたものだった
それからカーニバルの後に
四旬節という
お菓子を食べるのを禁じていた時期に
こっそり食べる為に小さくなり
その頃は四旬節を意味する
クアレジマーレと呼ばれていた。

現代では
朝ごはんにイタリア人が
バールでエスプレッソやカプチーノと
一緒に甘いパンを食べながら
おしゃべりをして一日を始める

ローマの朝ご飯には欠かせない一品だ

マリトッツォ

とは
どういう意味か?

ある男性が婚約者に指輪と一緒に
このお菓子を渡したことから
イタリア語の夫という意味の
マリート[marito]

マリトッツォ[maritozzo]
になったとかいわれている


とはいえ
古代からイタリアで
食べられてきたものが
今、日本でも食べられている

イタリアの歴史の深さ
感じずにはいられない!

だがしかし
ブームになり
色々なところが出すともちろん
類似品というものも出てくる

残念ながら、僕は
何度か既にひどい味のものを
頂いて
食べた😭

まぁ田舎なので
みんな見よう見まねで
作っているからだろうか…
そんなまずいもの作らないでくれ
それをイタリア菓子だと思わせないでくれ
イタリアに失礼だ!

なんて事をその時は
思ってはいないが
この記事を今書いていたら
歴史のあるお菓子がそういう風に
売られていると
そんな思いも出てきた^ ^

作るなら
きちんと美味しいものを作ってほしいし
消費者もそういうものを
判断できる目を養ってほしい

きちんとブリオッシュの生地で
動物性の美味しい生クリームを使っている

シンプルなイタリア菓子
ぜひ
ボナペティート!🍽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?