見出し画像

スタート地点ではなくて、ゴール地点に立ったつもりで思考する

スタート地点からではなくてゴール地点に立ったつもりで逆算するように考えてみる。

例えば1月31日までには2キロのダイエットをしたい。この時に2キロを減らし、成功した視点から見てみます。

  1. どうしてもお腹が空いたけど食べなかった。理由として1度食べてしまうの止まらなくなるから。それを我慢できたから成功した。

  2. 夜に炭水化物を取るをやめた。寝る前の食事はカロリーが消費できずに脂肪になってしまう。それを意識して、夜の食事を野菜に切り替えることができた。

  3. 運動量を増やして、カロリー消費を意識したのと筋トレ器具を使ったのも良かった。

色々と書いて、さらにその時の場面をイメージしてみます。見ている光景、聞こえてくる音、それを感じてどんな気持ちになるか?

自分にとって、すご〜く都合の良いイメージをするのがコツ。

脳の仕組みは現実とイメージの区別がつきません、この仕組みを使って成功パターンを作っていきます。

ショートブログを書いてみました、またお会いできるのを楽しみにしております(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?