見出し画像

友を訪ねる

会いたい人がいた。

私はそのシンプルな動機により、今福岡にいる。朝6時前に家を出て、彼が個展を開催している福岡は宮若市にある「うつしき」に到着したのは13時ごろだった。遠いだけではなく、如何せんアクセスが悪かったが、それでも会いに行くことに価値があると感じた。


その友人は7年前、私がフランスに行く直前に私を夏の伊豆の海に連れて行ってくれ、餞別にパウロ・コエーリョの小説『アルケミスト』をくれた。私はそれをフランス行きの飛行機の中で読んだ。今でもパリの家にこの本はある。

7年の月日が経ち、私は多少フランス語が話せるようになり、小さいながらもフレグランスブランドを持つことになる。彼はまた彼で色々あったようで、今は木こりとして生計を立てながら竹籠を編んでいる。

7年ぶりに再会した私たちは、この7年間何があったかよりも、これからそれぞれがどんなことをしていきたいかについて話し合った。私たちの未来は、それぞれの色で彩られていた。


私は彼に、7年前の『アルケミスト』のお返しとして、サン=テグジュペリの『星の王子さま』をプレゼントした。


彼の個展は大変好評で、最終日の今日に残っていた竹籠は2つだけだった。私はそのうちの1つ、少し大きくて私の生活に寄り添ってくれそうなものを購入した。ついでに帽子も買ってかぶってみたら、なんだか“想像上のスナフキン”のような格好なった。ホテルに到着し鏡を見た時にそれに気がついた。ハロウィンを楽しむ若者で溢れる天神の街を歩いていた時、周りの人は私がスナフキンのコスプレをしていると思ったかもしれない。

「想像上のスナフキン」

ホテルの近くのこぢんまりとした焼き鳥屋に入った。夫婦で38年経営しているらしい。

私の他に客は家族連れが1組。彼らが帰ると、女将さんがカウンターでタバコを吸いながら、私にあれやこれやと尋ねてきた。嫌な気持ちはしなかったものの、なかなかグイグイ迫ってきたこともあり、私は帰るタイミングを逃してしまった。

お酒の入った女将さんが管を巻き始める。こうなるともう止められない。私は適度に相槌を打ちながら話半分に聞いていた。

「結局さぁ、人の価値っていうのはさぁ」女将さん。

「何を大切に守っているか、っていうことで決まると思うんだよね」

なかなか素敵なことを言うじゃないか。


今日会った友人とも、そんな話になった。最後は自分達が何を大切に思い、その部分において妥協しないか、ということに尽きる。私たちはこれからも、しっかり自分を貫いていこう、と。


友人と焼き鳥屋の女将、不思議なつながりを感じた。

今日、福岡に来て本当に良かったと思っている。


【çanoma公式web】

【çanomaオンラインストア】

【インタビュー記事】

【çanoma取扱店】
TOMORROWLAND 渋谷/有楽町ルミネ/横浜ルミネ/横浜高島屋/名古屋ラシック/京都/京都BAL/大阪ルクア/神戸/福岡/アミュプラザ博多/新潟
Land of Tomorrow 心斎橋PARCO
Super A Market 青山/新宿
Nose Shop 新宿/有楽町/渋谷
ミヤシタパーク “The Editorial”
銀座 蔦屋書店
表参道 context TOKYO
青山 COELACANTH
自由が丘 FREEPARK
蔵前 折角堂東京
幡ヶ谷 POESIES
千葉 Dresskinそごう店
大阪 Velvet
大阪 Secret
大阪 Tale Cocoon
京都 乙景
神戸 折角堂
恵比寿 Awake
名古屋 Amplir
名古屋 FOCUS EYEWEARSHOP
松本 misumi
岐阜 ATELIER OPHERIA 
富山 Green Room
金沢 ACRMTSM
新潟 ASOBINoBA
弘前 The Launderette
盛岡 Localers
寒河江 GEA
仙台 藤崎
仙台 Sukiya S-PAL店
福島 Optical Yabuuchi
福島 kawl.
高知 sieni
小倉 Antenna
福岡 Birthday
福岡 THREE(s)MILE
長崎 HANAわくすい
大村 古々屋
岡山 Afelice
熊本 アクアブーケ
大分 Bellure
大分 contessa ricca.
別府 Connecter le baton.
鹿児島 NAINARA
鹿児島 mado

オンライン
センテンティア
Safari Lounge

çanoma(サノマ)のインスタグラムもぜひフォローしてください!

@canoma_parfum

#サノマ
#香水
#フレグランス
#ニッチフレグランス
#canoma
#canoma_parfum
#パリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?