見出し画像

永遠の交通系ICカード問題

やってしまった。

渋谷を歩いているときに、どこかで交通系ICカードを落としてしまったようだ。

山手線の改札で気がついた。

残高がそこまで多くなかったのが不幸中の幸いだが、それでも泣く泣くSuicaを新たに購入した。


ところで。

コンビニ等において、交通系ICカードで支払う際、店員さんに何と伝えるだろうか?

「Suicaで」

ではないだろうか?

「PASMOで」という方も一定数はいるかもしれない。


地方に行った際、交通系ICカードでの支払いのお願いは、何と店員さんに伝えるべきか、毎度悩む。

関西に行ったら「ICOCAで」、九州に行けば「SUGOCAで」と言うべきなのだろうか。


地方の方、ぜひご教示ください。

ちなみに私は、地方でも「Suicaで」で通している。


ところでところで。

私が所有していた交通系ICカードは、Suicaでも PASMOでもなかった。


その名も、「はやかけん」。福岡市交通局が発行しているものだ。

なので、支払いの際に私が発する「Suicaで」は、多分に嘘を孕んでいる。Suicaではなく、はやかけんなのだ。はやかけん。

昨年末の九州出張の際、それまで使っていたPASMOを紛失してしまった。やはりないと不便なものなので、現地で購入したのがこの「はやかけん」だった。


ご興味のある方はぜひ検索してみていただきたいのだが、なかなかファンシーなキャラクターのイラストが描いてある。


東京でこの「はやかけん」を見せると、もれなく「なにそれウケる」という紋切型の反応を受け取ることができる。


「はやかけん」ユーザーは、交通系ICカードでの支払い時、「はやかけんで」と言うのだろうか…


私個人の思いとしては、ぜひそうであって欲しい。


いつの日か、九州で「はやかけんで」の一言を聞きたいものだ…


【お知らせ】

1. çanomaのムエット、こっそりお送りしています。çanomaの公式Instagramに名前と住所をこっそりメッセージください。

2. 100mlのボトルだけはInstagramか何かでメッセージをいただければ振込対応で郵送いたします。サイン等もご所望でしたらお入れできますので、気軽にお申し付けください!

3. YouTubeに動画をアップしました。質問お待ちしています。YouTubeのコメント欄に、香水に関する疑問、çanomaに対する質問等、なんでもいいので書いてください!

https://youtu.be/2pQHwNkjhzg

4. clubhouse始めました。定期的に香水について話そうと思っているので、ぜひフォローしてください。

↓アカウントはこちら↓
@watanabeyuta

【çanoma取扱店】

Nose Shop 新宿/銀座/池袋

https://noseshop.jp/?mode=cate&cbid=2681149&csid=0

ミヤシタパーク “The Editorial”
大阪 Tale Cocoon
神戸 折角堂
恵比寿 Awake
小倉 Antenna
福岡 Birthday
大村 古々屋
岡山 Afelice
熊本 アクアブーケ

ブランドçanoma(サノマ)のインスタグラムもぜひフォローしてください!

@canoma_parfum

#サノマ
#香水
#フレグランス
#ニッチフレグランス
#canoma
#canoma_parfum

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?