見出し画像

#10 宇宙人、いると思うか?

いると思います。


ー 銀河系には

地球のように文明を持った星が

36個ある、なぜなら…


こんな論文が

ノッティンガム大学の研究チーム

から発表されていました。


宇宙にロマンを感じない人なんて

この世にいるのか?

遠くどこかの星で

自分に似た誰かがいて

その人もまた、宇宙には自分らに似た

生命体などもいるのだろうかと

考えたりする

これをロマンと

呼ばずして

なんと

呼べば良いのか?


↑縦読みしてみて




嘘です。

縦読みしてもなにもないです。

画像1


今日はNISAの話です。


NISA という制度

そもそもモデルになったのは

イギリスの ISA制度 です。

金融リテラシーが高いといわれるイギリスで

20年以上も前に、

国民の貯蓄率向上を目的として

導入された制度です。

今では成人の半数以上がISA口座を持ち、

個人で資産形成をされています。


NipponのISA制度だから

NISA なわけです。


ニーサと名の付く

NISA と つみたてNISA

2つの制度がありますが、

これらは別物です。

コロッケとトロッコくらい違います。


まずはどんな制度なのかを

わかりやすく説明します。


わかりやすく説明する為に

さっきから「制度」と呼んでますが、

そもそもNISAというのは口座の名前です。


証券会社でNISA口座を開設して

その口座に入金します。

そしてそのNISA口座から買った

株や投資信託で生まれた運用益

これが全額非課税になります。

これがみなさんの言う

「節税」です。

※詳しくはiDeCoを解説した記事参照


ただし、いつまでも非課税で良いのか

と言うとそんなわけはなく、

金融商品を買った年から起算して

NISAでは5年

つみたてNISAでは20年

が非課税タイムリミットです。


じゃあ、つみたてNISAのほうが良くない?

と思いそうですが、

NISAでは年間最大120万円まで買うことが

できるのに対し、

つみたてNISAでは年間最大40万円までしか

買えないというルールです。

あと、つみたてNISAでは基本的に投資信託を

買うことになりますが、

NISAであれば、株式の個別銘柄やETF

も買うことができる、という違いもあります。


ん?結局どっちが良いんだ?

今回あんまりわかりやすくねぇぞ

レイダリオ太郎!

あなたの心の声が聞こえてきます。


結論をずばり申し上げます。

「人によります」(どこがズバリなのか)


トラックとバス どっちが良い車ですか?


そういうことです。

用途、目的によって回答は変わりますよね。

物を運ぶならトラック

人を運ぶならバス です。


毎月33,000円くらいずつ積み立てて、

資産形成をしたいなら「つみたてNISA」

個別株も買いたいし、年間120万円くらいは

買いたいっていう人は「NISA」

で良いと思います。


”投資がしてみたい”という気持ちで

始めるなら、運用益が非課税になるほうが

良いので、どうせならNISA口座作ってそこで

始めてみたら?とは思います。

画像2


そしてその「運用益非課税」という

メリットを最大化する為には

実は、ハイリスクハイリターン勝負

をすることです。


たとえば、

100万円を入れて、運良く150万に

なったケース(運用益50万)

通常であれば、20%の税金が引かれるので

+40万でフィニッシュです。

ところがNISA口座を通して買っていた

場合は非課税なので +50万円です。

10万円オトクでした。


一方ローリスクローリターン

100万円入れて、運良く110万に

なったケース(運用益10万円)

この場合は 2万円オトクです。


しかし、iDeCoのときにも言ったように

目的と手段を混同してしまわぬよう

気を付けましょう。

「節税」

は目的じゃありません。


「節税して、手元に多くお金を残す」

これもまだ目的じゃありません。


「節税して、浮いたお金を持って

 子どもをトイザらスへ連れて行く」

ここが目的です。


お金はただ存在しているだけでは

何の価値もない、紙切れです。

物や体験に換えることで

初めて価値を生み出します。


国も喉から手が出るほど欲しい

税金 を優遇してまで、

国民の金融リテラシーを上げて、

来たる長い長い老後の為に

自助努力をしろと促進しています。


画像3

お金があったら

どんな生活が送れるんだろう?

反対に、お金がなかったら

どんな生活が待っているんだろうか?


次回は、

株・投資信託 について

そもそもどういうものなのか?

値が上がったり下がったりするのは

なぜなのか?

勝ってる人、負けてる人

それぞれどういう人なのか?

半沢が大和田を追及するときのように

キレッキレに説明します。


最後まで見ていただいてありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!