見出し画像

ITパスポート合格への道_Day.2

こんにちは。ITパスポート試験合格に向けた勉強を始めました。
単なる勉強に終わらせず、読者の方との交流ができるよう、
学んだことを共有します。
試験は6月を予定しています。今のところ、5月はテキスト、
6月は過去問に取り組む予定です。
まずは、目を通して、言葉に慣れることから始めます。

【本日の勉強項目】
・Day.1で集めた言葉を眺めました。
.
・情報システム戦略
 ‐あるべき姿を明確にする、全体最適、経営戦略に基づく
・エンタープライズアーキテクチャ、エンタープライズサーチ
・SoE、SoR
・モデリング
・業務モデル(業務プロセスとモデリングしたもの)
・DFD(データ:外部、データフロー、処理、データストア)、
 流れ図(アルゴリズム)、BPMN(ビジネスプロセス)、E-R図
・BPR、BPM
・グループウェア
・RPA
・テレワーク、シェアリングエコノミー
・オンプレミス、ハウジングサービス、ホスティングサービス、
 クラウドコンピューティング
・IaaS、PaaS、SaaS、DaaS
・BI、データウェアハウス
・ビックデータ(3V:Volume、Velocity、Variety)、データマイニング、
 テキストマイニング、データサイエンス、ゲーミフィケーション
・デジタルディバイド、デジタルトランスフォーメーション
・経営者、情報システム部、ユーザー、ベンダー
・SLCP、共通フレーム、企画・要件定義・開発・運用・保守
・システム化構想の立案プロセス、システム化計画の立案プロセス(ROI)
・業務要件
・情報提供依頼書(RFI)、提案依頼書(RFP)、
 秘密保持契約・機密保持契約(NDA)、検収、グリーン調達
.
・システム(ハードウェアとソフトウェア)、システム開発
・ソフトウェアライフサイクルプロセス(SLCP)
 ‐開発(要件定義(機能要件、非機能要件)、設計、プログラミング、
  テスト、受入れ)、運用、保守
・品質特性
 ‐機能性、信頼性、使用性、効率性、保守性、移植性
・システム方式設計(ハードウェア、ソフトウェア、手作業)、
 ソフトウェア要件定義、ソフトウェア方式設計、ソフトウェア詳細設計
 ‐外部設計(システム要件定義、システム方式設計)と
  内部設計(ソフトウェア要件定義、ソフトウェア方式設計)
・ソースコード、コンパイラ、機械語
・単体テスト(ホワイトボックステスト)、
 結合テスト(ブラックボックステスト)、システムテスト、運用テスト
・ハードウェアインターフェイス、ユーザーインターフェイス、
 ソフトウェアインターフェイス
・関連用語
 ‐バグ、デバック、コードレビュー、回帰テスト(リグレッションテスト)
・見積法、ファンクションポイント法
・ウォーターフォールモデル、アジャイル開発、DevOps
・XP
 ‐テスト稼働開発、ペアプログラミング、リファクタリング
・オブジェクト指向、EUC、RAD、リバースエンジニアリング、
 フォワードエンジニアリング、スクラム
.
・プロジェクト、プロジェクトマネージャ、プロジェクトメンバー、
 プロジェクトチーム
 ‐作業範囲、期限、費用
・プロジェクト憲章
・PMBOKの10の知識
 ‐総合マネジメント、スコープマネジメント、
  ステークホルダーマネジメント、スケジュールマネジメント、
  コストマネジメント、品質マネジメント、資源マネジメント、
  コミュニケーションマネジメント、リスクマネジメント、
  調達マネジメント
・WBS、ワークパッケージ
・ガントチャート、アローダイアグラム、クリティカルパス
・リスク回避、リスク転嫁、リスク軽減、リスク受容
.
・サービスマネジメント、ITサービスマネジメント、サービスレベル、ITIL
・SLM、PDCA、SLA
・可用性管理
・サービスサポート
 ‐インシデント管理、問題管理、構成管理、変更管理、リリース管理、
  サービスデスク(ヘルプデスク)
・エスカレーション、FAQ、チャットボット
・BCM(事業継続管理)、BCP(事業継続計画)
・ファシリティマネジメント
 ‐安全性、コスト削減、快適性、機密性、UPS、自家発電装置
・システム監査、システム管理基準、システム監査基準
 ‐信頼性、安全性、効率性
・内部監査、外部監査
 ‐依頼、調査、報告、改善命令、改善
・内部統制
 ‐コーポレートガバナンス、内部統制、ITガバナンス、IT統制
・職務分掌、モニタリング

おつかれさまでした。今日はここまで。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?