kawano

A Room of One's Own

kawano

A Room of One's Own

最近の記事

#132 ウェールズ弦楽四重奏団 ベートーヴェン・サイクル Ⅵ

2024年6月15日(土) 18:00開演 @サントリーホール ブルーローズ(小ホール) 出演 弦楽四重奏:ウェールズ弦楽四重奏団  ヴァイオリン:﨑谷直人/三原久遠  ヴィオラ:横溝耕一  チェロ:富岡廉太郎 曲目 ベートーヴェン: 弦楽四重奏曲第3番 ニ長調 作品18-3 弦楽四重奏曲第16番 ヘ長調 作品135 弦楽四重奏曲第8番 ホ短調 作品59-2「ラズモフスキー第2番」 前半は最初と最後に書かれたカルテット、その間28年。第3番を書いた時、ベートーヴェンは2

    • #131 N響×原田×反田 スクリャービン

      第2013回 定期公演 Aプログラム 2024年6月8日(土) 開演 6:00pm @NHKホール 曲目: スクリャービン/夢想 作品24 スクリャービン/ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20 スクリャービン/交響曲 第2番 ハ短調 作品29 指揮:原田慶太楼 ピアノ:反田恭平 今日のN響A定期は原田反田コンビのスクリャービンプログラム。満員のNHKホールは大喝采。スクリャービンいいなぁ。演奏機会が増えると嬉しい。 反田さん本当に素晴らしいんだけど、後半の交響曲に持ってい

      • #130 新国立オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」

        2024年6月1日(土)14:00 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ Così fan tutte / Wolfgang Amadeus Mozart 全2幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉 公演期間: 2024年5月30日[木]~6月4日[火] 予定上演時間: 約3時間30分(第1幕90分 休憩30分 第2幕90分) スタッフ 【指 揮】飯森範親 【演 出】ダミアーノ・ミキエレット 【美術・衣裳】パオロ・ファンティン 【照 明】ア

        • #129 カーチュン×日本フィル ロシア名曲スペシャル

          2024年5月25日 (土) 14:00 開演 @昭和女子大学 人見記念講堂 指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] ピアノ:小菅優 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 信頼のカーチュン日本フィルの、ロシア超名曲スペシャル。 跳ねて踊る大きな指揮で、何ともエキサイティングなコンサートでした。会場には若い人もたくさんで、招待なのか、カーチュンが惹き寄せたのかは不明。後者でも驚かないくらい、魅力ある指揮

        #132 ウェールズ弦楽四重奏団 ベートーヴェン・サイクル Ⅵ

        マガジン

        • ロンドン/ケンブリッジ
          4本

        記事

          #128 N響×ルイージ メンデルスゾーン

          第2011回 定期公演 Cプログラム 2024年5月18日(土) 開演 2:00pm @NHKホール メンデルスゾーン/「夏の夜の夢」の音楽-「序曲」「夜想曲」「スケルツォ」「結婚行進曲」 メンデルスゾーン/交響曲 第5番 ニ短調 作品107「宗教改革」 最高気温が30度に近づき、夏もすぐそこである。(すでに「夏日」であるが…) そんな季節を感じさせる「夏の夜の夢」と、「宗教改革」のメンデルスゾーンプログラム。 美しいだけで無い、バランスの良いメンデルスゾーンの音楽で、

          #128 N響×ルイージ メンデルスゾーン

          #127 濱口竜介監督『悪は存在しない』

          タイトルのとおり、この映画に悪は存在しない。しかし、皆が誰かにとって都合の悪い側面をもっている。それは個人としても組織としても、人間/自然の関わりにおいても言えるのだと思う。 ときに笑いながら観た。明確な構成であるし、観やすい映画だと思う。

          #127 濱口竜介監督『悪は存在しない』

          #126 僕はオシャレをしない。過剰な自意識、虚栄心とその卑しさ

          GWに入り、ユニクロのセールが始まった。ポロシャツが2着で安いらしく、仕事でも着られるから買いに行こうと思う。 ほぼユニクロでしか服を買わなくなってから、3年は経ったと思う。 きっかけはコロナ禍で、人と会う必要がなくなり、オシャレをする必要がなくなったからだ。 振り返れば、僕がオシャレをする(しようとする)理由は「人からよく見られたいから」だった。 それが数年前から、キモいと思うようになった。その自意識の過剰さ、虚栄心が卑しいと感じた。 ユニクロであることにこだわりはな

          #126 僕はオシャレをしない。過剰な自意識、虚栄心とその卑しさ

          #125 東京バレエ団「白鳥の湖」

          4月29日(月・祝)15:00(14:30開場) オデット/オディール:榊 優美枝 ジークフリート王子:柄本 弾 指揮:アントン・グリシャニン 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 上演時間:約3時間(休憩2回含む) 会場:東京文化会館(上野) 美しく、魔法のような舞台。 榊優美枝さんは今回デビューとのこと。 バレエの知識はないが、ただただ美しいなぁと楽しんだ。 構えず観られるのもU25のいいところである。とはいえ、26歳になっても(ちゃんとお金を払って)観

          #125 東京バレエ団「白鳥の湖」

          #124 第8回 横浜トリエンナーレ

          「いま、ここ」に対する批評。 多くの問いを投げかけられ、体力が必要な展示でした。 アーティストという言葉が安っぽいこの国で、容赦ない表現に触れることができ、良い時間でした。

          #124 第8回 横浜トリエンナーレ

          #123 エッシェンバッハ×N響 ブルックナー7番

          第2008回 定期公演 Cプログラム ブルックナー生誕200年 2024年4月20日(土) 開演 2:00pm @NHKホール ブルックナー/交響曲 第7番 ホ長調 それぞれの楽器の音がしっかりと伝わる、丁寧な、じわじわとくる7番だった。 そんな「聴かせる」印象のブルックナー7番。ラジオでも聴き直してしまった。 座席がコントラバスがよく見えるところで、矢内さんが楽しそうだったのが印象に残った。笑

          #123 エッシェンバッハ×N響 ブルックナー7番

          #122 東京春祭《エレクトラ》(演奏会形式)

          素晴らしい!ただただ素晴らしい! 日時・会場 2024年4月18日 [木] 19:00開演 東京文化会館 大ホール 出演 指揮:セバスティアン・ヴァイグレ エレクトラ(ソプラノ):エレーナ・パンクラトヴァ クリテムネストラ(メゾ・ソプラノ):藤村実穂子 クリソテミス(ソプラノ):アリソン・オークス エギスト(テノール):シュテファン・リューガマー オレスト(バス):ルネ・パーペ 管弦楽:読売日本交響楽団 合唱:新国立劇場合唱団 合唱指揮:冨平恭平 曲目 R.シュトラウ

          #122 東京春祭《エレクトラ》(演奏会形式)

          #121 東京春祭《トリスタンとイゾルデ》(演奏会形式)

          日時・会場 2024年3月27日 [水] 15:00開演 東京文化会館 大ホール 出演 指揮:マレク・ヤノフスキ トリスタン(テノール):スチュアート・スケルトン マルケ王(バス):フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ イゾルデ(ソプラノ):ビルギッテ・クリステンセン クルヴェナール(バリトン):マルクス・アイヒェ メロート(バリトン):甲斐栄次郎 ブランゲーネ(メゾ・ソプラノ):ルクサンドラ・ドノーセ 牧童(テノール):大槻孝志 舵取り(バリトン):高橋洋介 若い水夫の声(テノール

          #121 東京春祭《トリスタンとイゾルデ》(演奏会形式)

          #120 休日は高田馬場で(中華料理 秀永、早稲田松竹)

          都内へのアクセスが良い方に向けて、最高の休日の過ごし方を提案したい。 中華料理 秀永お昼に高田馬場に着いたら、「中華料理 秀永」へ(このあと早稲田松竹に行くなら、先にチケットを確保してからを勧める)。 並ぶことが多いから、映画を観る場合は時間に気をつける。 名物は「ほんこん飯(ほんこんはん)」と「白果鶏飯(とりめし)」だ。 グルメ:[街中華の名店]「秀永」の「ほんこん飯&とりめし」は高田馬場の中華遺産だ(GetNavi web) | 毎日新聞 早稲田松竹二本立てで映

          #120 休日は高田馬場で(中華料理 秀永、早稲田松竹)

          #119 チャイルド・ハッサム

          印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵 Frontiers of Impressionism: Paintings from the Worcester Art Museum 2024年1月27日(土)~ 4月7日(日) 東京都美術館 アメリカの印象派に注目した本展。 チャイルド・ハッサムがとても良かった。 写真は展覧会HPから。 会期真ん中のど平日というのに結構混んでいた。 印象派はやっぱり大人気。 国立西洋美術館で10月から開催されるモネ展のチラシが置い

          #119 チャイルド・ハッサム

          #118 インバル×都響 カディッシュ

          都響スペシャル(2/17) 日時:2024年2月17日(土) 14:00開演 場所:サントリーホール マエストロ・インバル、88歳。 前半ショスタコーヴィチ9番から本命のカディッシュまで、圧巻だった。 カディッシュで今回用いられたテキストはバーンスタインによるオリジナル版である。 インバルはこのテキストについて次のように語っている。 「あまり宗教的ではない」僕にとっては、拒否感のないテキストである。多くの日本人の聴衆も同じだったんじゃないかと思う。 平和を祈る時間

          #118 インバル×都響 カディッシュ

          #117 大植英次×N響 英雄の生涯 そして、小澤征爾さんの訃報

          2024年2月9日(金) 開演 7:30pm @NHKホール 曲目 ワーグナー/ジークフリートの牧歌 R. シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」 作品40 指揮 : 大植英次 NHK交響楽団 素晴らしかったが、それどころではない。 終演後、スマホの電源を入れたら一件の通知が飛び込んできた。小澤征爾さんの訃報である。 小澤征爾さんを生で見ることは叶わなかった。 それでも、同じ時代を生きていたことはそれだけで宝物である。

          #117 大植英次×N響 英雄の生涯 そして、小澤征爾さんの訃報