マガジンのカバー画像

楽しい楽しい旗章学

15
わたしの投稿から旗と紋章にまつわるものをまとめました。
運営しているクリエイター

#国旗

古着屋で見つけた一風変わった星条旗

ショッピングモールに入っているアメリカンテイストの古着屋さんをたまたま訪れたところ、店内…

桂田祐介
15時間前
7

ハタと気づけば

何度か書いているように、わたしは日本旗章学協会に所属している。わたしが入会したのは11年前…

桂田祐介
3か月前
18

国旗と地図から出版年を推定しよう!【解答編】

一昨日に投稿したのは、ちょっとしたクイズだった。国旗一覧からの出版年の推定。 その終わり…

桂田祐介
2年前
7

国旗と地図から出版年を推定しよう!【問題編】

先日、地図のコレクションの整理をしていた。そこで出てきた、そこそこ古い世界地図。裏面には…

桂田祐介
2年前
8

国旗解説ふりかえり

あれから1ヶ月半が経った。あれとは、オリンピックの入場行進にあわせた旗マニア有志による解…

桂田祐介
2年前
10

オリンピックは旗マニアの祭典でもある(イベント予告つき)

先日、唐突に『国旗の図鑑』の宣伝をした。 オリンピック前に国旗図鑑というのは、旗マニアに…

桂田祐介
3年前
9

アフガン国旗の過去・現在・未来

今月なかば、報道されているようにアフガニスタンで政変があった。1919年に独立したアフガニスタン。2年前には盛大に100周年が祝われたところだ。しかし、相次ぐ政変、内戦、外国の介入・・・と、たいへん不安定な情勢の国でもある。 不安定な国情は、国旗に反映される。国旗の変更回数は、州が増えるごとに星が増えることになっている米国をのぞけば、アフガニスタンが最多だ。 国旗マニアとしては、旗が変わることにはとても興味があるのだけど、できれば明るい前向きな変更であってほしい。しかしな

”美しいイラン”で旅行気分〜世界最古の旗のはなし

仕事のあと、地下鉄を乗り継いで白金高輪まで行った。そこから向かった先は、駐日イラン・イス…

桂田祐介
2年前
7

国旗の図鑑、全3巻

唐突だけど、今回は宣伝を。 1年延期されたオリンピック・パラリンピックの東京大会が、もう…

桂田祐介
3年前
4