マガジンのカバー画像

楽しい楽しい旗章学

14
わたしの投稿から旗と紋章にまつわるものをまとめました。
運営しているクリエイター

#国旗

ハタと気づけば

何度か書いているように、わたしは日本旗章学協会に所属している。わたしが入会したのは11年前…

桂田祐介
3か月前
18

国旗と地図から出版年を推定しよう!【解答編】

一昨日に投稿したのは、ちょっとしたクイズだった。国旗一覧からの出版年の推定。 その終わり…

桂田祐介
2年前
7

国旗と地図から出版年を推定しよう!【問題編】

先日、地図のコレクションの整理をしていた。そこで出てきた、そこそこ古い世界地図。裏面には…

桂田祐介
2年前
8

国旗解説ふりかえり

あれから1ヶ月半が経った。あれとは、オリンピックの入場行進にあわせた旗マニア有志による解…

桂田祐介
2年前
10

オリンピックは旗マニアの祭典でもある(イベント予告つき)

先日、唐突に『国旗の図鑑』の宣伝をした。 オリンピック前に国旗図鑑というのは、旗マニアに…

桂田祐介
2年前
9

アフガン国旗の過去・現在・未来

今月なかば、報道されているようにアフガニスタンで政変があった。1919年に独立したアフガニス…

桂田祐介
2年前
8

”美しいイラン”で旅行気分〜世界最古の旗のはなし

仕事のあと、地下鉄を乗り継いで白金高輪まで行った。そこから向かった先は、駐日イラン・イスラム共和国大使館。ここで開催されていた展覧会”美しいイラン”をおとずれた。 簡単に海外旅行ができなくなって、はや1年半。外国の駐日大使館でこうした旅行気分をあじわえるのは、ちょっと嬉しい。 この展覧会については、以下のTimeOutさんの記事に詳しいので、リンクをはっておく。 これはイランの自然と文化と歴史を紹介する展覧会。端の曲がった大型パネルがならび、ゆるやかに通路がかたちづくら

国旗の図鑑、全3巻

唐突だけど、今回は宣伝を。 1年延期されたオリンピック・パラリンピックの東京大会が、もう…

桂田祐介
3年前
4