【記事掲載案内】『政治家 石橋湛山 現実主義者となったり理想家』(産経新聞)

去る10月29日(日)、産経新聞朝刊の文化面「聞きたい。」欄に私の新著『政治家 石橋湛山』が談話とともに取り上げられ、談話が掲載されました[1]。本文を担当したのは磨井慎吾さんです。

今回は、戦前の日本を代表する言論人であった石橋湛山が戦後は政界に進出した経緯や、しばしば理想的な政治家と見なされる石橋湛山への理解の適切さなどについてお話しました。

記事は以下の電子版でもご覧いただけますので、是非ご一読ください。

現実主義者となった理想家 『政治家 石橋湛山』 鈴村裕輔著
https://www.sankei.com/article/20231029-HXXAK3SYENKZZADF2GZWTIUBFQ/

[1]政治家 石橋湛山 現実主義者となったり理想家. 産経新聞, 2023年10月29日朝刊21面.

<Executive Summary>
Announcement of Article Run on The Sankei Shimbun (Yusuke Suzumura)

A story entitled with "Statesperson Ishibashi Tanzan: An Idealist Who Become a Realists" is run on the Sankei Shimbun on 29th October 2023. In this article my latest book "Statesperson Ishibashi Tanzan" published from Chuokoron-shinsha was picked up and my comments were applied to the article.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?