見出し画像

質問のつくりかた

10年ほど前、オーストラリアの語学学校に通っていた頃の話。
リスニングした内容でお互いに質問を作って聞き合う。
今のフランス語レベルでは考えられないほど高度なことやわ(笑)


リスニングの授業にて、ある素材を聞き、その内容に関する質問をつくり、クラスメイト同士で問題を出し合うことを最近やっている。
In listening class, we recently listen to one material and make some questions by ourselves, and ask the other students about its contents.
Nous nous entraînons à poser des questions après avoir écouté certains documents. Et nous nous interrogeons les uns les autres à ce sujet.

これがなかなか難しいが、おもしろいし、その素材の要点をつかむのに良い手段だと思う。
It's a little bit difficult for me. However, it's not only exciting but also the fine way to catch what is most important.
Honnêtement, c'est assez difficile pour moi. Cependant, c'est un bon moyen d'attraper ce qui est le plus important.

昔から自分の弱点は質問をつくることだと自覚があったが克服できずにいた。
Although I have already known my weak point is making questions, I have not improved myself yet.
Bien que je sache déjà que mon point faible est de poser des questions, je ne me suis pas encore amélioré.

何が問題なのか分かっている時点で、その問題の半分は解決していると思うが、100%に近づけるためには何が必要か?
It is clear that my problem is likely solved when I have realized what the problem is.  I wonder what I need for absolute solution of this problem.

問題を作っている要因の1つに自分の無関心さがあるが、それはまたの機会だ。
The one of the factors making problems is my unconcern, but I would like to discuss about this topic at next opportunity.

質問を構成している要素を分解することで、いつでも使える準備をしようと試みる。
I try to distinguish each factors that are composing questions for command at any time.

なんか文章下手やな(笑)


あんまり自分の思考に進歩がないような気もする。
同じところをグルグル回っている気が(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?