見出し画像

微笑みの国 タイ #12

「大寝釈迦仏」で有名なワット・ポー(寝仏寺)へ。

チャオプラヤー川にほど近い、王宮のすぐ南にワット・ポーはあります。

大寝釈迦仏の存在で有名な寺院です。
入場料は100THB。

画像1

Wat Pho(ワット・ポー)
住所:2 Sanamchai Road, Grand Palace Subdistrict, Pranakorn District, Bangkok
URL:http://www.watpho.com/index.php?lang=en

画像2

画像3

入口付近では、僧侶の方がお守りのミサンガをつけてくれます。

画像4

お堂の中に入ると、巨大なお釈迦様のお顔!
めちゃくちゃでかい(笑)!

画像5

でかい!

画像8

全長46mの「大寝釈迦仏」
もう圧巻です。
小学校の修学旅行で見た、奈良の大仏以上の衝撃です。
めちゃくちゃ綺麗なゴールド。

画像6

画像9

足裏はこんな感じです。
仏教と深い関わりを持つバラモン教の真理が、108つの絵で描かれています。

画像10

立派な背中。
寝釈迦仏は、お釈迦様の最期の様子を表しているそうです。

画像14

「大寝釈迦仏」の後頭部部分。
びっしり。

画像11

画像12

画像13

建物の中は、様々な装飾がされています。
壁は、天井までもびっしり壁画が描かれていて、絵のストーリーを想像しながら楽しむことができます。

画像16

画像7

観光客に大人気スポットでした。

画像18

画像15

画像18

画像19

お寺付近では、いろんな人が様々なものを売っていました。

画像20

缶細工。
空き缶で、器用にTUK-TUKを作ってました。

画像21

画像22

画像23

画像25

虫の串焼きも売ってました。
サソリとタガメ。

#13に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?