見出し画像

目標の再設定

社団戦に出るという事で

将棋の取り組みを始めましたが、最終戦も終わり一段落しています。

これからの将棋の取り組みを続ける上で

次の目標を決めた方が良いという事で

現状把握と目標設定をしていきます。


その前にそもそもの目標と、どれくらいの成果が得られたのかも確認しておきましょう。

そもそも目標を立てていなかった

あ……

ノリと勢いで出ると決めた社団戦でしたが、(心暖かく迎え入れてくれてありがとうございます)

その後の取り組みもノリと勢いでした。

朝の習慣はノリよくスタートする為のきっかけです。

仮に「初段」というのを目標にしたところで

どれくらいの期間、どれくらいの強さ、何を取り組めばいいのか、正直説明されても何もわかりません。

知識力、読み力、構想力、発想力など人それぞれ違いもありますし、

最初からそのベースを作っていくのは難しいと判断しています。

ただ、続けていると

色々と見えてきます。

その中から自分がどんな能力を身につけようか、身につけたいかというのを

少しずつ出していくのです。

自分の特性も勝ちやすい方法もやりながら見つけていきます。

最初から身につけたい力があれば、それをベースに目標を決めていけばいいのです。

今回はかなりてきと~だったかと思います(もっと頑張りましょう)

現在

居飛車党 

将棋ウォーズ10分切れ負け 1級

3手詰ハンドブックⅡ 全て覚える

社団戦7部 大体3将で出場 3勝5敗(大会でこんなに負けたの久々(笑))

たくさんの方と将棋が指せた事が何よりの幸せ。


あえて知識は入れないようにしてきました。

朝の習慣でもわかるように詰将棋が主で後はほぼ実戦です。

詰将棋は終盤力というよりは、駒の形や急所を捉える所も意識しつつという所です。

なんだかんだで美濃囲いがめちゃくちゃ出るので美濃囲いをいかに崩すかというのは結構考えていたように思えます。

超凡ミスはよく出ます。

社団戦最終日でもタダ取りの所を見逃すなどチャンスは逃していました。

そもそも駒が動くって全然慣れません(笑)

囲碁との大きな違いは石は動かないけど、駒は動くという事。

てきと~にやって5か月ほどでこれくらいならまぁまぁだったのではないでしょうか。

ちなみにもともと囲碁をやっている、教えている事もあり

手の意味を汲み取るのが早いというのは自分の能力であります。ラッキーです。

これはフルに利用していきたいなと。


なんで将棋?

色んな機会を頂き、ノリと勢いで始めていますが

着地点は良き学び

という所にあります。

囲碁を教えるという仕事をさせて頂いているため

学びについての向上は当然ながら力になるのです。

その為には自ら体験し自らを向上していくというのが一番良いはずです。

新しい事へのチャレンジはそういう所にあります。

もっと違う事もあったんじゃないの?と思いますが、

たまたま好きになった事が将棋だったのでそれはそれで良いのです。

近い世界なので相乗効果もあるでしょう。



どんな力を身につけたいか

今回はお試し期間のイメージで

あえて知識を入れていきませんでしたが、

これからは少しずつ定跡の勉強から手の意味を取り込んでいきます。

すべては過程を知る所にあります。

囲碁でもそうですが、

表面的な定石を知っていても、盤面上は上手く打てているかもしれませんが

本質的な力とは違います。

むしろ盤面に出ない所がどれくらいわかっているかが力です。

過程を知る事で対応力、発想力、読みの力など色んな能力が身につきます。

それらを理解すると、物事の組み立てももちろん上手くなり、人に伝えられるようになるのが大きな強みとなります。

一緒に考える事ができ、お互いが向上できればゲームそのものの魅力もさらに大きくなる事でしょう。


という事で次の目標

僕の目標は学びの機会を作るという所にあります。

それはnoteでも良いですし、どこかで将棋をするも良いでしょう。

井場会でも将棋はする予定です。

と、将棋にこだわっているわけではありません。

どんな事を通しても学びの機会は得られます。

そういった体験を増やしていければいいかなと。


棋力について

棋力についてはもちろん一つの目標であります。

「一桁級」「初段」「有段者」

それぞれ将棋の楽しさを理解する上でベースとなるものでしょう。

ただし、正直な所

そればっかりを追っていると目標に対しての取り組みが疲れてしまうというのが現状です。

負けたからダメという事になるのは非常に怖く、意欲も失うきっかけになるのではないかとそう認識しています。

しっかりと行動の目標を取り入れておくと、棋力以外で能力の向上を感じ取れるので、そうしております。

note毎日更新なんてすごいじゃない?笑

棋力はあくまでも結果的に生まれたものくらいにしておきます。


好きな事をすればいい

とりあえずなんか書いているんですが、

すべて後付けで書いているだけだったりします。

とりあえず好きな事を

余計な事考えず夢中にやればいいと思います。

そうすれば後からわかってくる事が色々あるでしょう。


きっかけって色々あると思います。

画像1

先日の社団戦では塚田女流初段に日めくりカレンダーにサインを頂きました。

18日ですよ。「井場の日」です(笑)

何から何まで嬉しいじゃないですか?

ミーハーな感じになりそうですが、これで良いのです。

まずは塚田女流初段の師匠塚田泰明九段の著 「角換わり 初段の常識」からマスターしようと思います。


まとめ

てきと~に楽しんでいきます。

囲碁も楽しいよ。

ここまで読んで頂きありがとうございます!サポートを頂けたら今後の活動の励みとなります。ぜひ一緒に囲碁を上達していきましょう!