見出し画像

写真を始める

 こんにちは、急に寒くなり風邪をひいてしまった松尾です。
 かねてより考えていた新しい表現手段として写真を始めました。

 昔から興味はあったのですがなんだか難しそうだなと仕切りを高く感じていました。まず、色々とお金がかかりそうな点が不安だったのと、センスや技術に自信がなかったのが理由です。アプリで色をいじるのとか難しそう。あと私は機械が苦手なのです。

 ですが今年に入って、写真史を学ぶ機会があり、始めた次第です。

 きっかけ

 学校で写真史を学び、東京都写真美術館に足を運び、撮影してみたい被写体を考えていると、なんだかワクワクしてきて、始めることにしました。撮影したいものが現れるというのは、良いことなのか悪いことなのか…

 そこで、YouTubeなどで色々と調べてみました。
 
 「なるほど、フルサイズミラーレスがおすすめなのですね、うむうむ」
 「ソニーがおすすめです」などなど

 ということで購入したのはα7cという機種

 まだいまいち機能がわかっていません。知っている方は教えてください。

 また、写真友達も募集しています。

 目的としては、人物写真をいっぱい撮りたいと思っています。特に何かを作っている方の肖像写真に興味があります。その人の人となりとか、そばにいる感じとか、人物の気配とかそういうものに興味があります。

 カメラを持ってみて思ったのですが、やはり意欲的に人と接しないと人物撮影はできないですね。

 

散歩して撮影してみました

 noteでお見せする機会が来るかどうか分かりませんが頑張ってゆきます。



宜しければサポートお願いします。