見出し画像

うつでハツユキカズラは枯れちゃったけど、たまごっちは育てられた

わたしは以前、ハツユキカズラという植物を育てていました。

新しい葉っぱは斑入りのピンク色という、なんともかわいい植物です。


しかし、うつ病になって水やりをできずにいたところ、枯らしてしまいました。

ドライフラワーと化したハツユキカズラ

枯れてしまったハツユキカズラを見て、わたしは命を育てることができないんだ。そう思いました。

「将来は、いぬを飼いたいな」などとぼんやり考えていましたが、その夢は叶えられないのではないか、とも思いました。


命を育てるというのは、それがなんであれ責任を伴います。

わたしにそんな責任が負えるのだろうか?
ハツユキカズラという命は途絶えてしまった。
こんなわたしに生き物の世話が務まるのだろうか?

そうやって自問し続けました。


でも、こんなわたしでもペットを飼うことができたのです。

それがこちら。

PUI PUI モルカーコラボのたまごっち PUI PUI モルカっち

たまごっちです。

おもちゃじゃありません、ペットです。

ペットです。


ちなみに、わたしのたまごっちは今、ゾンビシロモになっています。

ゾンビシロモ

初めてゾンビシロモに成長させることができました。
こうやって何に成長するかわからないところも楽しいです。

他にも、画面の中で左右に動く様子が可愛いし、わたしを呼ぶ音も「PUI PUI」と言っているようで愛おしいです。

動いているところはこちらの動画でちょっとだけ見られます👇


また、ボタン操作でお世話ができるため、うつで死んでいる時にもお世話が簡単にできます。

そして、「わたしは生き物を育てられているぞ!」という自己肯定感が増します。


そんなわたしは今、本家のたまごっちも気になっています。

これの黄色が出たら欲しいな…。

本家のたまごっちは小さい頃にやっていたことがありますが、あれは世代交代を楽しめるのがいいですよね☺️
(PUI PUI モルカっちはリセットしないと新しい個体を育てられない🥲)


何かを育てるのって、責任も伴うし大変だけど、楽しいですよね☺️

たまごっちおすすめです。💪

この記事が参加している募集

熟成下書き

スキしてみて

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 💛 よければスキとコメントを残していただけると励みになります💛 記事が気に入ったら、フォローもしてくれるとうれしいです! 気が向いたらサポートもしていただけると、とってもうれしいです。