見出し画像

3月のお気に入り曲たち

もう4月も中旬ですが。そういえば3月のプレイリスト紹介してなかったな〜と思い、今更ながら紹介します。
正直、2月のプレイリストから引き継いで聴きまくってたので、あまり新規開拓できてなかったな〜と思ってたんですが、意外とハマった曲あるじゃん!?と見返した時に気づいたので…
今回も私の偏った趣味による紹介ですが、ぜひ興味がある曲は聴いてみてくださいね〜〜〜

1.オトナブルー/ 新しい学校のリーダーズ

TikTokやYouTubeで見たり聴いたりしたことある方が多いかもしれません。膝下のセーラー服に「青春日本代表」と書かれた白ハイソックス。
私はインスタのリール動画で、彼女たちのライブ映像を見て知りました。かなり新参者です。
ショートウルフヘアのSUZUKAさんの力強くハスキーな歌声と、「欲しいんでしょ?」の大胆な振り付け。
思い切りが良すぎる表現力に胸を打たれました。
そしてMIZYUさん、RINさん、KANONさん3人のサビコーラスがとても綺麗。惹き込まれます。
4人とも違うタイプの美人が集結していて、お美しい。一度に色んな美人が堪能できる。
曲も昭和感漂わせるメロディだけど、やっぱりどこか今っぽさもあって。耳馴染みがいいです。

FIRST TAKEも見させていただきましたが、4人の個性をはみ出していく⤴︎様子が見られて、良い意味で緊張感がなくのびのびとしていて好きでした。

2021年に世界デビューを果たしているとは知らず…しかもオトナブルーも2020年に既に配信していたとは知らず。最近だとばかり思っていました。
新しい学校のリーダーズに関してまだまだ新参者なので、さらに魅力を見つけていきたいです!!

2.Love Me Like This/ NMIXX

K-POPアイドルでは私の最推しグループが3枚目のシングルを出しました。
JYP所属(TWICEやNiziUも所属する事務所)の、実力派アイドル。
2022年デビューなんですが、全員歌唱力もダンス力もビジュアルもレベチ。グループでもそれぞれトップクラスの実力を発揮する人たちが6人も集まってしまった。そしてバラエティもできてしまう。バケモノグループです。

今回の曲は、ラップパートとメインボーカルパートのバランスが良くて、かっこよさ全開。中毒性のあるメロディーで何度も聴いてしまいます。
ジウのラップが曲の熱量を高めてくれます。そして2番Aメロのリリーとヘウォンのメインボーカル組のハモリ。前曲である「DICE」の頃から2人のアレンジハモリには定評があったのですが、とうとうやってくれましたね。どんどん見せつけてください。

サビのダンスも癖になります。ずっと手の形をLの状態に維持するのが大変みたいです(メンバー談)。
ヘウォンはボーカル担当ではあるんですが、一番体幹のぶれないダンスの仕方(アイソレ部分ではそれが顕著です)で、大好きです。推し語り失礼いたしました。

もちろんMVだけ見ても凄さが伝わると思うのですが、一番彼女たちの実力がわかるのが、StagePractice。
踊りながら生歌で撮ってます。こんなに激しいダンスで歌声がぶれないのがすごい。
ビジュアル担当であるソリュンが一番声量があるというのも高ポイントです。顔もいいのに歌も歌えるんかい。天は二物も三物も与えるんですね。

NMIXXもこの曲で1位を獲得したので、更なる飛躍に期待です!!応援してます!!!

3.One choice/ 日向坂46

アイドル続きでまたしてもアイドル曲を紹介します。これは外せませんでした。
シングル曲で初センターを務める丹生明里ちゃん。通称丹生ちゃん。日向坂1の推しです。
欅坂46の妹グループ「けやき坂46」が日向坂46としてデビューしたのを機に追っかけるようになりました。
丹生ちゃんの天真爛漫さ、ピュアさ、誠実さ、愛らしさ、一生懸命さは、私の理想のアイドル像。

彼女はオーディションのSHOWROOM審査で最下位。けやき坂としてデビューしてからも、3列目にいることが多かった。
でも彼女のひたむきさや日向坂46が掲げる「ハッピーオーラ」溢れる人柄に魅了され、日向坂の2枚目シングルではフロントメンバーに。
2期生曲でセンターを務め、シングル曲でもフロントに入ることが多くなり、今回では表題曲のセンター。
彼女のセンターまでの道筋を思い出すだけで涙が溢れそうになります。まるで親気取りです。

多くの場面で丹生ちゃんに癒され、励まされてきました。センター試験日に届いた彼女からの応援メッセージは、私に勇気をくれました。
もっと丹生ちゃんの魅力が多くの人に伝わってほしい。そう願うばかりでした。

丹生ちゃんについて熱く語ってしまいました。曲についても語りますね。
曲も日向坂の儚さと疾走感が入り混じったメロディ。
MVも丹生ちゃんらしいおっちょこちょいな、天然さが出た可愛らしいものになっています。たくさんの人から愛される丹生ちゃんらしいMVです。
丹生ちゃんはシングルを重ねるごとに表情が良くなって、大人っぽい表情にハッとされることもあります。でもやっぱり笑顔が一番素敵です。
日向坂の団結力が生かされた息のあったダンスにも注目です。
2番サビのバレエ組のつま先立ちダンスがとても美しくて癖になります。
ぜひMVを見てハッピーオーラに包まれてくださいね!!


以上、3曲でした。
アイドルを語ると本当にキリがないです。
今度私のアイドル観についても語ってみようかな。
4月はお気に入り曲がたくさん増えたので、来月も読んでくださると嬉しいです!
では!

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,811件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?