見出し画像

コリアンタウンで買ったもの

前回更新した大阪での買い物



友達に会いに行ったとき、日本では入手しにくい食材を買いに鶴橋へ行きました


なんば花月の新喜劇後、大阪メトロで鶴橋まで電車で3駅


東京、大阪って電車が発達してるから移動しやすくてすっき🐹(byスキネズミ)



電車に乗ってから10分も経たずに鶴橋駅。
地下鉄を降りてここはどこ………?なんて歩くと、すぐに↓見つけました


ここが鶴橋デスカ。
アーケードになってる&天気悪すぎて真っ暗な場所もあったけど、陽が入るところはこんな感じ🙄🙄




ソウル酒の看板、梨泰院クラスのタンバムみたいだな


この感じ市場みたいですっき🐹
12、3年前に一度だけ韓国に行ったことがあり、その時のイメージが露店とか市場とかゴチャゴチャしつつも元気な感じなのです



お店がすごく多くって、試食もあんまりやってなさそうなのでキムチを買うにも選びきれず断念💦
ですが、一番の目的であるこの子は買ってきました✨





じゃじゃーん


韓国に行ったことがある人はご存知ですよね
オミジャ茶です!
13年前の旅行の時、お土産でこれを買ったんだけど、甘酸っぱいなんとも言えない味に虜になってずっと探してたんです。
でもどこのお店に行っても見かけることがなくて😭
Qoo10とかで輸入するしかないんだけど値段がするしなぁ………と調べてたら鶴橋では買えるんだって!
なので今回絶対手に入れたいものとして購入してきました〜


水でもお湯でも大丈夫で7〜80ミリに溶かすらしい


えーすっごい楽しみ🥰🥰

今度のティータイムに飲んでみよ✨✨
そのときはまたレポしますね♪


オミジャは日本名五味子
薬膳では酸苦甘辛鹹(塩味)の5つをバランスよく摂ることで、毎日を健やかに過ごせるとされていますが、そのすべてを網羅しているので五味子。
特に酸味が強いみたい。
収れんして汗が出るのを抑えるので、夏はいいかもですね🙄🙄
日本ではなかなか見かけることがない食材ですが、韓国旅行へいった際、また韓茶を飲む機会がある際はぜひ試してみてください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?