見出し画像

目標を叶えるための最適な環境とコンディションづくり

こんにちは。
まっちことおっさん(@matchicchi)です。


今日は常々考えてきた

「目標を叶えるための最適な環境とコンディションづくり」

について書きたいと思います。




かくいうおっさんは
めちゃめちゃこのテーマについて
悩んできました。



おっさんは、
17歳から独り暮らしを始めました。



だから、
ずーっと休日などはいつ寝てもいい、
どんだけゲームしてても怒られない環境で
暮らしてきました。



一方で読書やアウトプットなどの

「やらなきゃなー」

と思ってる生産的な活動があっても、


ゲームやSNSで時間を使いすぎて、

「今日もできなかった・・・」と

自己嫌悪に陥ることも、

たっくさんあります。



これは自分の意志薄弱さが
原因だと思ってきましたが、
最近そうでもないと思い直しました。



デキる人が、
めちゃんこ自身の環境やコンディション作りに
気もお金も遣っていることを
目の当たりにしたからです。



目標を叶えるために必要なのは、
努力や根性ではなく、
環境とコンディション作りである。


そう思うようになりました。


ということで
おっさんが独自で試行錯誤した内容を
まとめたいと思います。




①重要なのは決断力の節約



いきなり環境の話からそれマス・・・(^^;;


皆さんは


「決断疲れ」


って言葉を聞いた事がありませんか?



人間は1日に9000回の決断を
しているらしいです。


そんで、


決断の上限値は
人によって異なるらしいのですが、


要は


選んだり、決めたりすることは疲れる



ってことです。


だから、


決断する回数を極力節約することがカギになります。


そして、


決断を節約するためには、



決断していた内容を習慣化する



という事が解決策になります。





②集中できる場所はにぎやかで、選択肢が限定される場所



東大生が勉強をする上で、

最も利用されたのが、

喫茶店・カフェだったという事です。



おっさんも、
自分の部屋に1人でいる時より、
ファミレスの方が勉強がはかどりますw



適度な雑音がある方が集中できる


ようです。


ちなみにおっさんの東大卒の友人は、
山手線の車内で勉強していたそうです。



1周2時間という時間と、
適度な揺れやにぎやかさが
勉強に向いていたそうですw



また、
カフェや山手線などは、
やれる事が限定されますよね。


そもそも持ってるもので
できることしかやる事がない。



選択肢が限定される



という事も
集中できるための重要な要素ですね。




③睡眠を取らないとかえって能率は落ちる



これは皆さん言われるまでもなく、
耳タコのお話ですよね。



子供の頃から睡眠と
学習・仕事の両立は難しい問題です。



ただ、


この問題は30代も後半を超えてくると、
それまでとは比べ物にならないくらい、
インパクトが大きい問題となってきます。



30代を越えるとよく、
「もう徹夜は無理だな」
と言っている場面を目にします。




これって、
実際に徹夜が無理なわけではないんですよね。



そうではなくて、


徹夜をする事はかえって効率悪化を招く。



ことを味わっているから徹夜はしない。



ということなんです。



やろうと思えばできますよ笑


まだまだ体力には自信がある
20代の人なんかは、
1回限界までやってみるといいと思います。



自分の限界を知って、


最高のパフォーマンスを出すためには、
どの程度寝る必要があるのか、
試してみるといいかも。




④20分の運動をすると、3〜4時間は集中力が増す


これはメタリストDaigoさんの本に
書いてあったことです。



適度の運動は、
健康にも勉強にも仕事にも良いというのは
科学的に証明されている事実。



でも多くの人がジム通いに失敗してますよね。



なので、

簡単な運動を自宅での習慣化するのが
オススメです。



私がお勧めする運動は以下の3つ。



1.アブローラー


俗に言うコロコロです。



これは主に腹筋にマジで効きます。


最初は膝をついてやる、「膝コロ」。



膝コロが30回出来るようになったら、
次は膝をつかないで、
立った状態から始める「立ちコロ」。



短時間で驚異的な運動効果が
見込めるので超おすすめです。



2.懸垂


懸垂は、
上半身のほとんどを鍛えられる
最強トレーニングの一つだと思ってます。



これもアブローラー同様に短時間で
高負荷を掛けられる運動です。



独立した懸垂マシーンはデカイし、高いので、ドア枠に付ける形の物がオススメ。






3.腕立て



今回の紹介の目的は、筋力アップではなく

「短時間でできる運動」


です。


そういう意味でお手軽なのは
やはり腕立て。



周囲の目さえ気にしなければ、
道端だろうが、
オフィスだろうがどこでもできるw


これもプッシュアップバーを
目につくところに置いておくと、
習慣化しやすいですね。







⑤一気に始めると疲れるからひとつずつ


冒頭にも書いたように、
目標を叶えるために必要なのは、
努力や根性ではなく、
環境とコンディション作り。


とはいえ、
新しいことを始めて習慣化するのって、
ものすごく決断力を消費します。


色々紹介しましたが、
一番ダメなのは色々な良い習慣を
一気に取り入れること。


そして、
全部モノにならない事が最悪です。



一つ一つじっくり習慣化して、
決断疲れをしない状態に持っていくこと。



それが何よりも大事です。



おわり


もし、気に入った。という奇特な方がいたら、

Twitter(@matchicchi)を
フォローしてもらえると嬉しいです。

更新のお知らせもTwitterでは必ず行います。

それでは、それでは。

サポートよりもどちらかというとTwitterフォローか、シェアとかしてくれた方が嬉しいです。おっさんを応援よろしくお願いします。