見出し画像

最近「有料記事」がnoteで多いな~って印象、あなたへのオススメにもちょくちょく上ってくる。
誰でも、書きたいこと書けば良いし、その記事にどのくらいの値付けをするのかも、当人の好きにすれば良いと思う。
その分、読者も好きなように選べば良くて、読みたかったら購入すればいいし、怪しかったら近寄らなければ良い。フォローしている方の記事も全ては購入して読み切れないので、その辺は勘弁して頂きたい。

記事の購入の決め手になるのは、自分の場合その記事のタイトルと文字数、そのnoterさんの無料の記事を読んでみての印象。興味・関心ある記事を厳選している。付き合いで買ってあげるほど、寛大ではないし財力も限られている。その記事を読みたい、って思う時だけ購入ボタンをポチっとする。
釣られちゃったかも、って思うこと時々あるけれど、「物事を知る」か「人となりを知る」と言う部分でほとんど外れはないと思っている。こんな記事、買ってまで読むんじゃなかった、等と思ったことはない。
自分が選ばなかっただけで、もっとたくさんの良記事あるかもしれないけれど、それはそれ、そんなに欲張ることもないだろう。

noteの運営さんが、やたら煽ってくるけれど、有料、他人様からお金いただくには、それ相応の価値が必要。記事の内容、金額って自分の信用に直結する。安易な集金の手段って考えてると後々、バカをみることになりそう。
人それぞれの考え方、というのは承知してるけれどお金取るにはそれなりの代償が求められるってこと、よく考えた方が良いと思う。

少し前は有料記事とかマガジンとかメンバーシップなど、はなから毛嫌いしていたけれど、ここ最近は距離が近くなってる。こういうのも風の時代の影響かもしれない。

noteは、のめり込まず、離れすぎず、良い距離感で続けたいと思う。自分、そんな大したこと書いてないし、他人様に伝えたいことなどもほぼない。無責任で自分勝手なことしか書けないし、身バレに繋がるようなことも書くつもりはない。なので、noteが許してくれるかぎりしょうもない無料記事を無駄に連ねていくことだろう。