マガジンのカバー画像

拙俳句 覚書き

202
俳句だけご興味ある方は、これだけチェックしていただければ・・・ 詠んでみた俳句っぽいもの、🔰ながら感じた俳句っぽい雑感を自分の覚書きとして収納していきます
運営しているクリエイター

#よろしくお願いします

リベンジ・夜長

俳句ポストって投稿すればかなりの確立で入選するんじゃないか、などと思ったりしていた。中級…

みんなの俳句大会 ライラック杯に参加いたします。

もう春。いつの間にか仲春の候も過ぎていて、季節の巡るのは早いな~って感じる。noteの恒例の…

型・その4応用型:俳句幼稚園

季語は、上五か中七・下五〔動詞+「けり」〕 季語との断絶のない、季語に関わっているフレー…

型・その4 3句:俳句幼稚園

上五〔季語(名詞)〕・下五〔動詞+「けり」〕 中七・下五なひとつながりのフレーズ 二物衝撃…

型その3 応用型4句:俳句幼稚園

型・その3の応用型。 季語は、上五・中七・下五、のいずれでも。 下五が季語でない場合は、名…

型・その3 6句:俳句幼稚園

型その3 上五中七のフレーズに下五で季語。3文字の季語+かな。春季語で3文字を探すことから…

型・その2 応用型7句:俳句幼稚園

中七に「や」以外の切れ。切れ字を置く 季語は何処でも良い。中七が切れなので、上五・中七は1フレーズ。二物衝撃を意識する。上五中七と下五は関係ない言葉が来る 1句目、最近、ツイッターを閲覧することが増えて、俳句アカウントが中心なんだけれど現在の俳人の皆さんが投稿した句の数々、自分にはとても力及ばないな~って感じる。投稿先、俳句ポストと句具、NHK俳句くらいしか知らなかったのだけど、なんてたくさんあるのだろう。そんな雑感を詠んだ。季語のシャボン玉は、キラキラしてるけれど言葉がす

型・その2 ⑦~⑨:俳句幼稚園

しばらくぶりで、忘れてたのではないけれど疎かになっていた。これから集中して型の練習を再開…

型・その2 ⑤⑥ :俳句幼稚園

さくじょするでんごんめもやかんのあめ うなされてめざめるあさやふきのとう 中七に「や」下…

型その2 ④:俳句幼稚園

やけあとのふときはしらやふゆのかぜ これは実景。昨年末に通勤の道筋の民家が火事で全焼して…

型・その2 ③:俳句幼稚園

てをそへるはらのまるみやはるはやし メタボの印象を持たれるかもしれないけれど、イメージは…

型・その2 ②:俳句幼稚園

じーんずのひざのほつれやふゆすみれ 上五・中七で1フレーズ 「や」で切る 下五で季語 だん…

型・その2 ①:俳句幼稚園

おくるみのぱっちわーくやはるどなり くっしょんのぱっちわーくやかんのいり 今日から新しい…

型・その1・応用型(2)⑦⑧:俳句幼稚園

ふゆふかしやさいいためのかくしあじ ふゆめもゆぼんじんたちのふきだまり 応用型2、合計8句詠んでみた。「20週俳句入門」を読んだり実作してみての感想は、型に合わせるの難しさ、そもそもその「型」に合わせた言葉が適切なのかって疑問が常にあるな~ってこと。そしてどんな型でも、基本は五音七音、七音五音のフレーズを意味が通るようにしっかり作ること、上でも下でも残り五音の選び方に気を遣うってことかなって感じた。 いつも思うのだけれど、目指す方向はわかっても、それができるわけじゃない。だ