見出し画像

【 東大生も、ハーバード大学生も、ビジネスパーソンも、獄中の受刑者も精神衛生状態は同じ】

こんにちは、
人を虜にする対話術コーチのハ
ッピィ丸山です。

...........................
[東大生も、ハーバード大学
生も、ビジネスパーソンも、
獄中の受刑者も精神
衛生状態は同じ]
.........................

以前、東京大学の文化祭で、ある方
のセミナーが開催された際に、
MCを担当したこと
があります。

そのとき、現役東
大生の悩みを聞いたのですが、

「今の専攻で論文を書いても認
められず、自分に能力がないの
ではないかと悩ん
でいます。今後どうしたらいい
か分かりません」

ふと思いました。

「えっ!東大にまで入る能力が
あるのに、そんなことで悩んで
いるんだ」

この悩みは、ビジネスパーソン

「営業でノルマが達成できず、
営業に向いていないのではない
か、今後どうした
らいいか悩んでいます」

と同じですね。

人間の心理は古代から変わらず
、現在においても、状況が違う
だけで本質は同じ
と言えるかもしれません。

実際に、米国の大学での調査で
は、博士課程の学生たちと刑務
所に収監されてい
る人々との間に、精神衛生状態
に有意な差はないことが判明し
ました。

では、このような悩みを抱える
精神衛生状態にある人と、精神
的な悩みを抱えず
に目の前のことを「スイスイ」
とやり遂げる人の違いはどこに
あるのでしょうか

どうも、知識や体力の違いでは
なさそうです。

ヒントは、
「ダイエットができないと思っ
ている人は、ダイエットに成功
できない」
「変われないと思っている人は
変われない」

つまり、「自信」がないからで
す。ある課題に直面したときに
、「自分にはそれ
が実行できる」という期待や達
成する能力があるという「自己
効力感」がないか
らです。

キーポイントは、「自己効力感
」です。
では、「自己効力感」を高める
にはどうしたらいいでしょうか

モチベーションを低下させる「
ネガティブフィードバック」は
逆効果です。

よく「反省会」がありますが、
これも逆効果になることがあり
ます。

「いいところを認める」
「励ます」
「ポジティブなフィードバック

が自己効力感を高めます。

また、意外に思われるかもしれ
ませんが、「人に教える」「人
の世話をする」こ
とも自己効力感を高めます。

心に留めておきたいものです。

もやもやがすっきりとなり、あな
たのオンリーワンが露出し、むく
むくと自信がわいてくる「マジカ
ル開運ハピネス体験セッション」
https://kokc.jp/e/e88b4f4e8f5edca32a0a574d4d48655e/

・[ハッピィ丸山とはこんな人]

好感度3.7倍アップ!人を虜にする最強のコミュニケーション

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6SN6Y1R

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?