自己紹介②

どーもー!!!ニセ明でーす!!!!!!!!!!

息をきらし~む~ね~をお~さえ~て…


違います嘘です。すみのえです。
ニセさんじゃなくてニセさんが好きなすみのえさんが今日は自己紹介しまぁす!(`・∀・)ノイェ-イ!

先週我らがしゅわびたが楽しく自己紹介してくれたので今週はゆるたメンバーの中で1番声がデカくてお喋りな私の番です。

さてと。自己紹介と言ってもそんな大学一年生です、放送研究会で朗読やってますとかつまんないのでとりあえず…

星野源が大好きです。はい。
大好きなだけでなくて彼の作る世界を愛してます。


それではお聴きください、きっとこれをアップしてくれるしゅわびたが星野源の「地獄でなぜ悪い」のMVと「SUN」のMVのリンク貼ってくれるはずです。


地獄でなぜ悪い↓


SUN↓

どの曲も好きなんですよね笑。
でもなんでこの2曲を選んだかって私を引っ張ってくれたり勇気づけてくれたりする曲だからなんですよ。


私の夢はラジオのパーソナリティになること。だから高校入って部活は直ぐに放送局を選びました。

小中学生の時には放送委員やってお昼の放送してました。


でもその中で絶対辛い時ってあるじゃないですか。周りにラジオ好きな人なんていないし。みんながテレビドラマ見て盛り上がったりVOCALOIDやゲームの話しで楽しんだりしてるところで私はラジオ聴いてましたからね。


友達の話なんて少しもわからない。


それでもラジオで喋りたいって思ってました。高校入って1年目のクラスでの楽しい思い出は無いです。放送局での活動が楽しすぎたからクラスで居場所なんて無かったんだよなぁ…笑


自ら居場所を求めなかったくせにそれでもあの時の私は辛かった。その時出会ったのが星野源さんのあの2曲でした。

そこから「くせのうた」とか「くだらないの中に」とか「化物」とか知るようになりました。気になったことはとことん調べ尽くす性格なのでスマホを持つようになってからは星野源さんのことをググりまくりました笑


大会当日は自分の出番まで外で練習とかしてたんですけどそれも「SUN」を聴きながらだったし、なんか少し嫌なことがあった日は「地獄でなぜ悪い」聴きながら帰ったし。この2曲があったから前向きに、夢を叶えるために出来ることも始められました。


私にとって「ゆるため」はその1歩です。

最近ゆるたメンバーと会話してたり企画話したりするといつも「FamilySong」という曲を思い出します。

血は繋がってません。言ってしまえば赤の他人です。共通点なんて「同じラジオ番組を聴いていた」こと、それから初対面で「はじめましてを言わなかった」ことだけです。

だけど「この幸せが一日でも多く」続けばいいなって。

長いね。しゅわびたごめん。加筆修正可です。笑。(好きbyしゅわびた)


つまり何が言いたいかってあんな騒がしくも暖かい4人がやる「ゆるため」をこれからもよろしくお願いしますってことと、私は4年後には公共の電波という渡し船を使って皆さんに声を届ける予定なので楽しみにしててくださいってことです。


ほんとに長くなってしまった!

なので次の人に振ります!


さ~て来週の自己紹介は~?


\さっちゃんはウシさん/


ヽ(・∀・)ノイエイ!いいですか、「ウシ」表記はあくまで半角カタカナですからね。

最後!アイデア聴いてください!!!!きっとこれも優しいしゅわびたがMVのリンク貼ってくれるはず!

アイデア↓


ゆるためTwitter↓

メッセージテーマ:新学期あるある を3月15日までツイッターで募集しています! #ゆるため でツイートするかDMまで送ってきてください🎶


3月1日に配信した動画↓


じゃあ、また。ゆるためでお会いしましょう!すみのえでした!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?