見出し画像

【僕なりの読書メモ】面白いほどに役立つ図解 超一流の時間力


この本は社会人をはじめ、何かに打ち込むことで時間が不足していると感じる方に読んでほしい1冊になります。

色々なビジネス本に書かれているようなテクニックが簡潔に1冊にまとめられており、非常に効率良く、有用な情報を得られたと感じます。

また図表になっていることが、この本の1番のポイントかと思われます。
図だけに目を通すだけでも、パッと内容が理解できます。

社会人1年目になる予定で、バリバリ仕事を頑張りたい!という気持ちがあると、必ずぶつかる悩みに関して、答えが得られるのではないか思います。

ーーーーーーーーーーーーーー

目標の立て方

●目標を年・月・日の単位で、大きいものから小さいものに順に分解し、達成していく

●目標を達成する過程で、自分にどんなスキルが身につけられるか考えるとヤル気が出る

●目標は、今の自分に最も優先されるべきものから達成すべき

●予定通りに成長を感じられない時は、目標の見直しが必要。他に達成すべき目標があるはず。



仕事の取り組み方

●仕事は、パーフェクトではなくベストを目指す。後から何が不足していたかを確認し、次に活かす。

●上記の流れを日々継続することで、自然と精度の高い仕事ができるようになっていく

●仕事には人それぞれ、得意・不得意な部分がある。
コミュニケーション能力をまず高め、他人の能力を借りれるようになれば、仕事全体の完成度が上がる



仕事パフォーマンスについて

●人間の思考パフォーマンスは午前中がピーク。
大事な仕事は朝にやるのが合理的。

●10〜15分の昼寝をすることで、午後にもう一度パフォーマンスのピークを持ってこれる

●予定より早く目覚めた場合は、二度寝せずに活動を始める。
頭が疲れてきたら昼寝を活用するとよい



集中力の回復法について

●集中力の回復法は、一心不乱に歩き、眼球に新しい景色を絶え間なく見せること。

●パソコン画面だけを見ていた目に、歩くことで絶え間なく変化する景色を見せることで、大脳新皮質が活性化する。



自分の長所の見つけ方

●1日の終わりに、自分の良かった点や褒められた点を、ノートやメモアプリに記録する。

●自分にとってプラス要素が沢山記録されていくなかで、自分の長所が見えてくる。



効率的なインプットのやり方

●学びたいテーマを決め、その内容について少しでも記載がありそうな雑誌や書籍を複数あつめる

●Google検索するかのように、知りたいテーマの部分だけ読む

 ※このときに他のテーマに関する部分は絶対に読まない



電車の中など気軽に読書する際の心構え

●書いてある内容に対してツッコミを入れながら読む
例えば「その考えはおかしいのでは」「自分はこのように考えるけど」「他に方法はないのかな」など



効率的なアウトプット

●インプットで得た知識を、すぐに他人に話してみる

●相手にしっかりと内容を理解させられるならば、自分に正しく情報がインプットされていると判断できる

●もし相手が理解できない場合は、自分の

 ①インプット不足
 ②理解不足

により、自分の言葉で言い換えながら説明することができていない

ーーーーーーーーーー

本書には、僕がピックアップしていないような内容も含まれています。
また図表を見てみたいと思う方は本書を立ち読みしてみるのも手かと思います。
アマゾンプライムリーディングにあったような気もするので一度確認してみてください。

お読みいただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

▼Twitter

ーーーーーーーーーーーーー
▼ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?