見出し画像

このままだと他の人を好きになっちゃうよ。って言おうよ。

私がまだバージンだった頃、6歳上の男性とお付き合いしていた。
6月6日、今日はその元彼の誕生日だと思い出した。

彼は頭が良く有名な大学に通っており、小説家を目指すほど本が好きで、自分の様々な感情を言語化するのが得意だった。
こう書くと堅物な感じがするが、私への愛情をストレートに表現してくれる人だった。

当時の私は「結婚するまでエッチしない!」と思っていた純粋な少女で、彼にもそのように伝えていた。
しかし、ある日彼からこう告げられた。

「このままエッチ出来なかったら、浮気してしまうかもしれない」

この言葉を、脅迫と捉える人もいるだろう。
友達にこの話をしたとき「なにそれキモい。やりたいだけじゃん」という反応だったし、それは理解出来る。
でも私は、私に選択肢を与えてくれた彼の姿勢がとても誠実に感じられた。大学生なんて出会いは沢山あるのだから、浮気だって出来たはずだ。それでも彼は私に誠実であろうとしてくれたのだ。

私がどうしても結婚するまでエッチしたくないなら、別れるという選択も出来たが、数日考える時間を貰った後、私は彼に処女を捧げることに決めた。


タレントのSHELLYさんが離婚したとき、テレビ番組で以下のように語っていた。
「旦那さんから、このままだと他の人を好きになってしまいそうなので離婚してくださいと言われた」

その場にいた人たちは「何それ酷い」みたいな反応だったが、SHELLYさん自身は「いや、でもすごく誠実だなと思って」と返していた。

相手のことを考えずに、自分の都合だけを考えたら、隠れて不倫するという選択肢も取れただろう。でも正直に告げることで、相手に別れるかどうかの選択肢を与えた。
それはとても対等な関係だし、そうあるべきだと思う。


noteを見ていると、婚外恋愛や不倫をする人には、それぞれのストーリーがあって、自分を満たすためにそれを選択する必要があったんだなと感じる。
我央くん(夫)もそうだろう。我央くんが求める愛情を私が示せなかったから、寂しい思いをさせたのだと思う。
でも同様に、私にもストーリーがあって、我央くんにそのような態度をとってしまう理由があった。

例え同じ状況であっても、元彼が我央くんの立場だったら、きっと不倫せずにこう言うだろう。
「寂しくて、このままだと他の人を好きになってしまいそうだから、話し合いたい」

もしそう言って貰えていたら、私は態度を改めるか、話し合いの末離婚を選んだかもしれない。
いずれにせよ、裏切られて傷付くという状況にはならなかったはずだ。

婚外恋愛自体は良いとか悪いとか議論されることではないと思う。悪いのは相手を欺き裏切る行為であって、当人同士で納得していれば、婚外も裏切りでは無いのだから好きにすれば良い。
ただ、ちゃんと配偶者に選択肢を与えて欲しい

人間は慣れてしまう生き物で、愛する人が自分を愛してくれていることが当たり前になってしまう。
相手にとって自分が影響力の大きい存在だということを忘れてしまい、軽率に行動して傷つけてしまう。
自分が傷つけられたことだけを根に持って、自分が相手を傷つけていることには気付けない。

だからこそ、「このままだと他の人を好きになってしまう」と真剣に想いを伝えてみて欲しい。
それを受けて相手が変わる努力をするのか、婚外を認めるのか、離婚するのか決めるだろう。

結婚という制度は不貞行為を行わないという前提の契約だ。
婚外を望んでいる人も、婚姻関係を結んだ時点でその契約に同意したことになる。
自分と配偶者が同意して判を捺した契約書に変更がある場合は、両者の同意が必要になるのは当然のこと。
一人で答えを出さずに、ちゃんと両者で話し合って欲しい。


ちょっと脱線するが、また元カレの話に戻る。
私が同級生から告白されたとき「そんな風に思われてるなんて思いもしなかった。傷つけちゃったな」と発言したら、彼は
自分が誰かを傷つけてしまう程の影響力を持っていると思うなんて、ある意味で自惚れだよ
と発言したのを強烈に覚えている。
今の私は当時の彼よりもかなり年上だが、この発言は本当に面白い角度から物事を見ているなと思う。

離婚しない理由として「家族が困るから」とか「相手を傷つけるから」とかをよく聞くが、本当にそうだろうか?自惚れでは無いのか?
他人の本音なんて分からない。だからちゃんと話し合いましょ。


サレたばかりの頃はもっと感情的に書いていましたが、基本的に同じこと言ってますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?