見出し画像

夫婦円満ってどういう状態?

引き続き、シタ夫放置チャレンジ実施中なのですが、"夫婦が上手く行ってる"ってどういう状態なんだろうって疑問が湧いてきました。

まだまだ放置できているとは言えなくて、夫(以下、我央くん)に私の"構ってちゃん"を発動してしまうことも多々ありますが、以前のようにガミガミと我央くんを咎める状態はなんとか回避しています。
別居解消したときの"私との約束が全く守られていないこと"についても考えないようにしています。

そのため、夫婦喧嘩は減りましたし、険悪な雰囲気も減ってきていると思います。(無くなってはいないですけど)
ただ、我央くんは四六時中ゲームしてて仲間と楽しそうにチャットしてますけど、私はそんな我央くんにイライラしてますので、問題から目を逸らして過ごしているだけ。
我央くんにちょっとでもゲームのことで不満を漏らすと、「俺の楽しみを奪うな!」と言わんばかりに反撃してきます。
もう私がいなくても、ゲームしてれば楽しいんじゃないの?と思うレベル。

仮面夫婦とは違うんですけどね、なんかお互いに猛獣を刺激しないように警戒しているというか…表向きは穏やかなのに気が休まることは無いというか…

多分、不満がない夫婦なんていないと思うんですけど、じゃあ何をもってして「上手くいってる」って言えるのかな??と混乱してます。

友人は「旦那の前では常にイライラしてる」と言っていましたが、彼女はイライラを表に出さないスキルを持っているし、「旦那は大きな子供だと思ってる。生活費稼いでくれるから、代わりにお世話してあげてる感じ。子供達と楽しく過ごせれば良い」と言っていました。

家族としては大切だけど、恋愛感情的なものはいっさい無いと。
それは上手くいってるってことで良いの??
子供を育てるっていう共通の試練に立ち向かう同志として、そこが機能していれば良いってこと?

うーん…
うちは子供がいないので、いつまでも恋人のように過ごしたいという気持ちがあるからいけないのかなぁ…

そういえば、サレる前の話ですけど、私は当時四六時中寝てばかりの我央くんへ不満が溜まっている状況でした。
私の従姉妹が自分の趣味を満喫している人なので、「あの人って本当にリア充って感じで楽しそうだよね」という発言をしたときに「俺たちだってリア充だろ!」と、結構マジなトーンで怒られたんですよね。
我央くんは、寝るとかゲームするとかスロットするとか、自分一人で好きなことが出来ていればそれで楽しくて、甘えたいときに甘えられる女性が側にいればそれで充実してるっていう感覚なのかもしれないなぁ。
私じゃなくても、好きなこと自由にさせてくれる女が常に側にいれば良いのかもなぁ。

あー、ダメ駄目。これは認知の歪みだ。
普段我央くんにしてもらってることに感謝できてないからこういう思考になっちゃうんだぞ。

冷静に考えれば、むしろ逆だよなぁ。
好きなことを自由にさせてくれない私なのに、離婚の選択肢は無いって言うんだから、私のこと好きなんだよねぇ。

まとまりのない文章ですが、これで終わり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?