判明

日頃、料理には
カセットコンロを
よく使うのだが、

あるメーカーの
カセットガスを
使うと
装着したとたん
ボンッと外れたり、
着火してすぐ、
着火して何分かで
外れるということが
頻発。

こ、怖っ😨
ガスのほうか、
コンロのほうか?

なんか圧力がおかしいの??

なんせ爆発したり
へんなところから
火が出たりしたら
マジで
大変なことになるから
どうしたもんかな、、🤔


カセットガスを
違う新しいものに
変えても
同じことが
起こるので、

え?まだ半年ぐらいしか
使ってないのに、
このカセットコンロが 
今回はヘタリが早いのか?
それとも、
たまたま当たりが悪かった
のかなー?確かに
掃除サボってて
油でコッテコテだし、
もしかしたら
ガスを送る管が
なにかの加減で 
詰まり気味になってるのか?
とかいろいろと
考えて、
とりあえず、
まだ新しいが
思い切って
カセットコンロを
処分した。

いや、やはり、
もしかしたら、
コンロじゃなくて
このメーカーの
カセットガスが
原因なのかな?

変形してるか?
圧が高すぎるのよな?
着けてすぐ
外れてしまうってことは。


でも、
ここのは今まで
使ってても
こんなことは
なかったし、、と

原因を知りたくて
同じ例がないか
ググってみてもなかなか
出てこなかったので
しばらく、
どうしたらいいのか
何が原因か?
がわからず悶々。

しかも、今年の夏は
エグい長さの
酷暑🥵🥵

我が家のクソ暑い
熱の逃げない
台所で使うのは
尚更オソロシイ。

まあ、ここ最近は
真夏は極力
火を使う料理は
しないと決めていて

この夏も
実際、
レンチンですむものか
割引惣菜かで
やりくりしてたので
ガスの出番はほぼなし。

しかし、涼しくなったら
また使えないと
困るしなぁ、、と
頭を悩ませていたら、

同じカセットガスを
使っていて
同じ現象が起きてる
という体験談を
発見!

やっぱり今使ってる
カセットガスに
問題があったことが
判明。
しかも、過去には
こんなことはなく、
ここ最近の
生産してる
商品に問題ありだと
いう話で、
やはり、そうか、、と
合点がいった。

カセットガスも
異常な物価高で
随分
値上がりしてしまって
なるべく
安いのを、と
Amazonでまとめ買い
したのだが、
それが運のつき。

もっと早く
違うメーカーのを
買って比較検証
してみればよかったのね。

気温がここ数日
やっとぐっと涼しく
なる日が
出てきたので
一度外れてしまう
カセットガスを
使ってみた。

お?外れないぞ?

…が、しかし…

ほんの数分使っただけで
すぐ外れる、
あるいは
しばらくしてから
ガス止めたあとに
忘れた頃に
ボンッと
外れる音が。

やっぱり、あかんやん!
一応、使えるけど、、💦

ひとまず、
違うメーカーのを
2種類
買ってきて
そのうち一つを早速
セットして
使ってみたら

無問題!

なんの問題もなく
使えた。

ホッ。

いつも使ってて 
大丈夫だから、って
いうのが 
通用しないケースも
あるんだな、って
学びやした。

これで、安心して
またカセットコンロが
使えるのは嬉しい!


しかしなぁ。
あー、よりによって
まとめ買いしてしもたやつ😩
どないしよー。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?