見出し画像

7月は毎日泣いていた気がする

こんばんは、ゆるみです。
日記です。

最近ずっと涙をこらえてて。
そしてお風呂中や寝る前に気持ちがぶわっと溢れてこぼれてしまう。
ポロポロからボロボロまで色々。
6月中旬くらいから泣いてない日が思い出せない。

なんでかなぁ。。
母への後悔の反芻
以前の母にはもう会えない寂しさ
介護生活のストレスと睡眠不足
家でテレビが一日中ついてて気が休まらない
仕事の成績が悪く存在価値のなさ
仲間感もなく独りぼっち
社内に必要としてくれる人もいない
友達にもずっと会えてないし
バセドウ病の数値も悪いし体調も悪い
こんな私は一生独り身なのかなとも思うし
父親の体調が悪くなったりしたら一人で在宅介護はできるのか不安だし
私の未来も見えない

なんか、なんか、、苦しくて寂しくて悲しくてたまらない。
ちょっと疲れちゃったから逃げだしたい。。
この前の木曜夜あたりから更に息苦しく感じてきた。

悲しいことを想起して泣くことも多々あるんだけど、布団に入ると同時に涙がでてきて悲しくなってくるという涙が先のパターンも最近多い気がする。

これはウツなりかけなのかもわからない。
心療内科は行くの怖いし何話せばいいかわからない。

昨日仕事をまたがんばるって書いたけど、
やっぱり仕事でストレスを感じる気持ちの余裕はないかもしれないな。。
でも頑張らなかった結果、次の扉は開かなかったから、できる範囲でがんばろう。。

あ、ひとつだけ、7月にnoteを始められたのはよかった。
気持ちを出すと少しスッキリするし、noteに集中してるときは悲しさも何もないもの。
(今書きながらぼろっぼろに泣いてる奴が言ってます。笑)

8月はさ、終わったときに「今月はこんな良いことがあったの」「今月は気がついたら泣かなくなってた」ってここで言えたらいいな。。

そしたらまた聞いてくれたら嬉しいです。

今日も読んでくださりありがとうございます。

なんか暗い感じで終わってすみませぬ(m´・ω・`)m ゴメン…

わたしも皆さんの記事読みにいきますね(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?