見出し画像

ゆるく楽しむ日曜地質学:2022年3月27日号【マサ化がまさかの!?】

3月25日!待ちに待ったこの日。
そう、ついにプロ野球が開幕しました!
我が東北楽天ゴールデンイーグルスは残念ながら負けてしまいましたが、まだまだこれからです!

現地観戦!

そして今日は現地で観戦!
妹が姪っ子2人を連れて帰省してきたので、球場へ遊びに行ってきました。

東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場は、外野席の後ろに「スマイルグリコパーク」という、ちょっとした遊園地があります。
写真はその観覧車!
まだ野球に興味を持っていない子供でも楽しめます♬
姪っ子たちも観覧車に乗ったりなど、喜んでくれました。そして上のコ(4月から小5)はだんだん野球観戦が楽しくなり、興味を持ってくれたみたいです♬
子供たちが疲れるので延長戦を見ずに帰りましたが、サヨナラ勝ちしたようです。やったぜ!

過去記事紹介

先週から都道府県シリーズ2周目の広島県が始まりました。
東広島市を中心に点在する盆地がなぜできたのか?
花崗岩の風化・・つまりマサ化と関係があるかも?ということで改めて調べようと検索してみたら・・なんと!!

私のnote過去記事がグーグル検索で1ページ目に出てきました!!

一番下とは言え、1ページ目に出てくるとは嬉しいです。
noteが検索に強いことはもちろんですが、みなさんに読んでいただいているおかげです。ありがとうございます!

その過去記事とは、こちらです。
兵庫県の六甲山を題材にして花崗岩のマサ化について説明していますので、広島の記事とセットで読んでいただければ幸いです。


今週の予告

記事を書くペースの調子が戻ってきたようで、今週も公開できそうです。

〇3/30 水曜日:都道府県シリーズ 広島県part2
谷と盆地の分かれ道:広島県中央南部中山間地域【地元再発見の小旅行vol.31-2】

では、今週もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?