見出し画像

2021/9/30

今日はアトピーのことを書いたんだけども、長くなりすぎてまとまらず。

そしてPTAのお仕事関係の方が、なかなか忙がしい局面で夕方は学校で2時間も打合せでした。
詳しくは言えないんだけども、給食に関すること。

まさか、給食に関わることになるなんてね。
管理栄養士の資格まで取ったのに、免許放置で取りにも行かず、細かい発注とか向いてなくて栄養士になることは選ばなかった。

そして長女の多重アレルギーで、散々苦労した給食。
栄養士め。(←八つ当たりに近い)くらいに感じてた時期もあったなー。

今は少しでも子供達や、そして給食に関わる人たち、先生方のお役に立てればいいなと思っているんだから、わかんないもんだなー。

わからんないもんだなーと、言えば。
ものすごく久しぶりに、つぶつぶ料理を作った。
つぶつぶとは、雑穀を使った料理なんだけれども、手間もかかるし、長女の食物アレルギーも良くなって遠ざかってた。

大好きな"もちきび"を炊いたら、美味しかった~💕
しかし食べ過ぎ注意のやつだな。
美味しいけど、もちもちのやつは食べ過ぎ危険。

今年は今までやってきたこと(特に長女のアレルギー関連で得た知識)を、片っ端からおさらいしてるみたい。

こないだは、生のお米から作る米パンを焼いた。

当時は米粉パン、いいレシピになかなか出会えなかったんだけども、今はいいのが沢山出てる。

サイリウムハスク(オオバコ種子の粉?)を使うのも試してみたいなー。

そんなこんなで、私の手湿疹が治りますように☝️

サポートの豊かなエナジーを、穏やかさと歓びをのせて循環させていきます💕💕