見出し画像

オ~ム~、オ~ム~

情報収集が苦手なんだけどそうもいっていられない。2022年から2032年あたりまでは世の中的にいろいろと起こりそうなので考えておかなければいけないこともある。かといって本音ではあまりニュースに時間をかけたくはないのである。できれば映画を見たり小説を読んだりしたい。そのほうがぼくの幸福度は上がる。

だから、なるべく短時間でバランスよく全世界のことを把握したいとおもって試行錯誤しているのだが、そんな都合の良いサイトは世界のどこを探してもないのだった。一つのサイトばかりを見ているとバランスが偏るが、あちこち見ていると時間がかかる。

アメリカのサイトはどうしてもNY市長選やバージニア州知事選が長くなる。中東のサイトはエチオピアやスーダンに比重をおく。経済系サイトは経済が中心になる。ぜんぶみてバランスを取ろうとすると時間がかかる。

いちばんいいのはNHK NEWS WEBの見出しをザーッとみていくことだ。まともなニュース記事ばかりが並んでいるので効率がいいが、しかしまともなだけでも不十分なのである。NHKには「維新の4回生議員が議員会館で『オ~ム~、オ~ム~』とひたすら唱え続けていたというニュースは載っていないが、これは重要なニュースだ。維新にはたまにヘンな人がまぎれこむというのは要チェックなポイントである。

この記事を見るには文春オンラインに行かねばならない。しかし文春のトップ記事は小室さんであり、小室さんについてぼくはすでに知りすぎるほど知っているので1秒で終わらせたい。顔写真の横に「不合格」だけでいい。

そういう風にニュース全体のバランスがぼくむけになっているサイトがあれば理想なんだけどどこにもない。そのうち「自分専用ニュース収集AIボット」みたいなのができないかな。京王線殺傷事件、衆院選後の動き、バージニア州知事選、COP26、アフガンのテロについて最低限のことを知れて、かつ芸能・スポーツニュースをゼロにしつつ「オ~ム~、オ~ム~」を拾ってくれるようなAIがあればいいのにとおもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?