見出し画像

生後4ヶ月の予防接種と、できるようになったこと #生後140日目

ベビースペース。
お気に入りのおもちゃたちと、IKEAのベビージム。

今日は予防接種に行ってきました。
連休明けだったので混んでいて、別日にすればよかったと後悔。。
待ちくたびれて眠ってしまい、寝起きで注射を打たれることになってしまった…ごめんね😭
前回は少しお熱が出たので、今回も同じくらい出るかも、とのことでした。
お熱、出ませんように…。

そして最近の成長具合を全然書けていなかったので、、まとめて書きたいと思います。

一気に目が離せなくなった。

うつ伏せができるようになった後は「できたからいいや」と言わんばかりに、かなり気まぐれで、そんなにやらなかったのですが。。
ここ数日で、うつ伏せがデフォルトに。
首もしっかり上がるようになりました。

首も座っているし、そんなに行動範囲も広くありませんが、やっぱり何が起きるかわからないし、よく「ぎゃー!」と叫んでいるので、目が離せなくなりました。

自分の時間は中々取れなくなった。

ということで、自分の時間を今までのように取ることは、かなり難しくなりました。
今まではひとりで遊んでもらっている間に他のことをやる、という感じだったのですが、それができなくなりました。
基本的にお昼寝中しかほとんどできないので、その間に何をやるか…。
ご飯をとるか、睡眠をとるか、家事をとるか…。
趣味の読書なんかは後回しです。
ずっと眠くてお腹が空いているような状態。。

しかも昼寝が最近短くて、たくさん遊んで、寝落ちするように寝たと思ったら、すぐ起きて、また遊びたい!!!みたいな感じに見えます。笑

とはいえ、一緒にいる時間はとっても幸せです。
むしろ、ひとり遊びの時間も大切にと言われても、ずっと一緒に遊んでしまいます。(かわいくて…)

そして、夜中の授乳は1回になったものの、ベッドをガンガン蹴ったり、わー!といきなり叫んだりするので笑、2〜3時間おきに様子を見ていて寝不足感は続いています。
でも上記の通りで、中々昼寝の時間は取れず。。
細切れ睡眠はいつになったら終わるのでしょう。。

寝返り返りができるように。

最近、寝返りした後に気づいたら元に戻っている!ということがあったので、もしや…と思っていたのですが。。
今日、ついにその現場を発見しました。
頭の重さでバランスを崩してたまたま戻っていることもあったのですが、ちゃんと綺麗にスススッと戻っていました。
すごい!!
まだ、たまたまできたのかな?という感じがするので、これから好きなタイミングでできるようになっていくのかな?

布団生活にして、ベビースペースを広げられてよかった。

我が家は広くないけれど、私と夫のベッドを捨てて布団生活にすることにより、ベビースペースを広げてあげられて本当によかったなぁと思っています。
広々した空間で、自由に動けるっていいな。(まだそんなに動けないけど)

360度回転が速くなった。

今日は両手両足を床から離してお腹で支えて浮いていて、びっくり。

お腹を起点に360度回転するのも、だいぶ早くなりました。
最初はくるくる回って、「ママのところにきたいのかな?」と思っていたのですが、そのまま私の前を通り過ぎていきました。笑
別にママのところにきたいわけではなかったのね。。

IKEAのベビージムでたくさん遊べるように。

IKEAのベビージムでもだいぶ遊べるようになりました。
今までは吊るしてあったおもちゃに手が届かなかったのに、ついに届くように…!大きくなったんだねぇ。

元気が有り余っている。

たくさん体を動かして遊んで、そして疲れて眠る。それを眺めているような日々です。
おもちゃだったり、うつ伏せだったり、「こうしたい」という意思を感じるし、それができなかったときに、怒ったように叫んだり。

何を言っているんだろう。

昨日、笑顔で、私の目を見つめながら、赤ちゃん語でずっと話しかけてきました。
泣いているときに「なんで泣いているか?」も知りたいけど、こういうときこそ、何を言っているのか知りたいなぁ。。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

#育児日記

49,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?