見出し画像

旅と飯。 〜海外旅行編〜

皆さん、こんにちは。ゆる〜くワーホリへ行きたい人向けに色々と記事を上げてます、りょうへいです!

今日は今までの記事とは少し変わったテイストでなんですが、【旅と飯】というお題で、僕が「海外で食べて美味しかったものを紹介する」という内容で書いていこうと思います。

でも、ただ単に旅行先での食事情をひたすら紹介するだけでは面白くないので、その食べ物の豆知識とかも合わせてご紹介していきますので、宜しくお願いします!


【イタリア】見た目は悪役。ヴェネツィアのイカスミパスタ

画像1

誰もが一度は見たことがある、イカスミパスタ。でもこの見た目のせいか、食わず嫌いをしている人もいるでしょう。

そう、僕もそのうちの一人でした。あの日、イタリア旅行に行くまでは

僕がイタリアに旅行に行ったのは大学4回生の時で、その旅行中、水の都ヴェネツィアのレストランに入ったのですが、おそらくコース料理?のメニューの中にイカスミパスタが含まれていて、食べるしかない状況になって、人生で初めて食べてみたのですが・・・

マジで衝撃的な美味さでした。正直、引きました。笑

こんなにも真っ黒でどう考えても美味しいが連想できない見た目なのに、濃厚な味わいで、イカの生臭ささも全くない(イカスミパスタは生臭いという噂が地元であったので)、とにかくパスタとイカ墨が合う。漫画とかでよくある『悪役だと思ってたやつが味方だった時』のアレと同じ感覚です。

そして、そんな「見た目悪くて中身いいやつ」のイカスミパスタは別名スパゲティ・ネーロともいい、その由来はイカ墨によって舌が黒くなるほどの黒色(ネーロ)が付いていることである。ローマ帝国皇帝ネロが好んで食べたから、との俗説もあるとのこと。

…っていう関西のおっさんのダジャレみたいな説もありますが、まぁそんなことは気にせず次にいきましょう!笑


【韓国】激安で激うま!コスパ最強サムギョプサル

画像2

僕が海外の食べ物で一番好きなのが韓国料理!そして、その中でもダントツで好きなのが、サムギョプサルです!

圧倒的に日本人の口に合う味で、分厚い鉄板の上で焼く豚肉は最高です。多くの店が良心的な価格設定をしていて、コスパ◎

しかも、サンチュ(レタスみたいなやつ)に巻いて食べたら、野菜も摂取できて、毎日食べても健康的! #そんなわけあるか

そして、なんといっても韓国のサムギョプサルのお店はお通しがおかわり自由なんです!注文をしなくても店員さんが最初に持って来てくれる、ラディッシュとかナムルとかキムチとか。

日本だったら当たり前に追加料金が掛かかるけど、韓国のお店は普通に「おかわり下さい」って言ったら快く持って来てくれます!

なんせ韓国の店員さんは優しい。肉も切ってくれるし。#カムサハムニダ

ちなみにサムギョプサルの鉄板って少し傾いていて、それはなぜかというと、肉を焼いた時に大量に流れ出る油を取り除くためなんです。そして、その油をキムチなどに染み込ませて食べるともっと美味いし、もっと太る。笑

なんか、その油をパンに付けて食べる方法もあってめっちゃくちゃ美味いらしいので、勇気がある人はチャレンジしてみて下さい! ※確実に太ります。


【カナダ】フライドチキン界の王者。POPEYES

画像3

そして最後に、僕のワーホリ先であるカナダの名物料理!と言いたいところですが、カナダの名物料理ってプティーンとかいう「フライドポテトになんかBBQソースみたいなのぶっかけたやつ」なので、それを紹介しても面白くないと思い、

今回はPOPEYES(ポパイズ)という、フライドチキン界の王者をご紹介していきます!

日本でフライドチキンと言えば、KFC(ケンタッキー・フライドチキン)。クリスマスの日には毎年店に長蛇の列を作ってバカ売れしてますよね!あっ、もちろん僕も並びますよ。一人で。笑

もちろんKFCも美味いんですけど、僕はカナダでPOPEYESっていうヤバイやつに出会ってしまったんです・・・

KFCと何が違うのかというと、ズバリ「衣」です。サクサクが異次元。しかもチキンの味付けもいい感じに濃くてめちゃくちゃ美味い。

今までフライドチキン界はKFCが牛耳ってると思ってたんですが、こんなところで王者にお会いすることが出来るとは、僕の今までの人生なんてちっぽけなもんだなぁ… #フライドチキンで人生語るやつ

まぁとにかく、これはみんなに是非食べてもらいたい!なのでカナダに行ってきて!と言いたいところですが、

往復20万掛けてフライドチキン食べに行く、ぶっ飛んでる人はいないと思うので、日本の店舗を下記でご紹介します!


・POPEYES(ポパイズ) 横須賀基地店


・・・そうなんです。実は日本の店舗は米軍基地の中だけっていうオチです!笑

POPEYESは日本にまだ進出していないみたいでその辺では食べれないんです。 #早く日本のフライドチキン界を牛耳ってくれ

どうしても食べてみたいという方は米軍基地に行って、筋肉ムキムキのアメリカ人の隣でフライドチキン爆食いしてきてください!ちなみに沖縄の米軍基地にもあるみたいです。


という事で今回は、海外の食べ物をご紹介させて頂きました。やっぱり旅と食べ物ってセットになってるもので、必ずその国の美味しいものを食べてみたいですよね!

みんなにも海外の美味しい食べ物を知ってもらいたいので、今後も【旅と飯】シリーズの記事も上げていきたいと思います。お腹空かせて待っててください!笑

それでは次回の記事でお会いしましょう!