マガジンのカバー画像

身体意識

11
運営しているクリエイター

記事一覧

パターが劇的に上達する秘訣

みなさまこんにちは。 前回『重み』について解説しました。 今回はパターにおいて、重みを活かすことの利点 についてお話します。 重みを活かすことで得られる利点は ストロークの安定   下半身の安定 手打ちの防止     距離感の向上   などが挙げられます。 その中でも パターにおいて距離感が良いこと 上りのパットをしっかり 速いグリーンでソフトなタッチを出せることは とても重要で 実際プロも速いグリーンでは、 鉛をパターに貼ることで 距離感を合わ

¥500

ヘッドの重みを感じるとは?

みなさまこんにちは。 クラブヘッドの重みを感じてスイングするという アドバイスを聞いたことはありますか? 主に上級者向けのレッスンでよく使われますが 本日はこの少し抽象的な重みについて解説します。 なぜヘッドの重みを活かすことが大切なのか それは、この重みという概念は運動の本質 であるため 一言では言い表わせられないくらいの 多くの要素が含まれているからなのです。 ゴルフスイングにおける ・スピード ・スイング軌道(オンプレーン) ・芯で当たる原理 ・無駄

体幹が強いって結局なんなん?

みなさまこんにちは。 今回のテーマは体幹です。 体幹と聞いてどのような印象がありますでしょうか? 漠然としたイメージ 『ゴルフは体幹が強い人が上手い』とか 『彼女は体幹がしっかりしていてスイングが綺麗』 『腹筋に力を入れると安定する』 という会話や記事を一度は見聞きしたことがあると思います。 わたしも学生時代 その重要性について教えられてきましたが 内容についてはあまりに漠然としたもので 本質的に理解できておりませんでした。 おそらく体幹という言葉が流

誰も教えてくれない練習中の仕草に隠された上達の秘訣

みなさまこんにちは。 突然ですが以下の4枚の写真を見て 何か感じますか?違いがわかりますか? そして、その違いは どのような無意識の身体の状態に よって成り立っているでしょうか? ツアープロや名コーチでさえも 教えてくれない、知らない ことなので難しいかもしれません。 しかし これから解説していくことは センスが良くなりながら 本質的に上達すること イップスや腰痛などの身体の不調も 改善させる考え方で 反対のことを行うと いくら練習しても上達し

¥500

左打ちの練習がもたらす効果とは

みなさまこんにちは。 今回お話する内容は 左打ちでの練習または左の素振りの効果についてです。 よく左打ち練習はスイングのバランスが良くなると言われますが、 実際どのような意識で取り組むと 本来の右打ちにも効果があるのか考えてみたいと思います。 右打ちと左打ちの打ち方が似る理由 みなさまは、普段ゴルフを練習している方と 反対のスイングを行ったことはありますか? わたしは、以前レッスンをさせて頂く お客様にレフティの方が複数おられましたので どのような感

主役はクラブか体か?

みなさまこんにちは。 今回は ゴルフレッスンの動画等で よく議題になる『スイングの主役はクラブか体か』 について考えていきたいと思います。 体の中でも足か腰か手かというテーマについては 以前に述べさせて頂きました。 多くのレッスン動画は、 簡潔でインパクトがあり一貫性がある方が 都合がいいという背景が存在します。 だからこそ 手打ちでいい、体を使え、クラブが主役で体が脇役 などの両極端な 理論が乱立するのではないかと考えています。 結論 から先に申

コツを掴むとは?本来の意味から考える

前回の記事で 運動の基本である立ち方には 究極的に2つの方法があるとお伝えしました。 赤ちゃんや幼児の時のように 身体の複数のパーツを固めることなく 脳のスーパーコンピューターを使って 各パーツの最適なバランスを追求する方法で ゴルフだけではなく スポーツを上達するためには必須の条件で ゴルフにおいても これが、正しいスイングプレーンを身につける 唯一の手段と言えます。 そして、今回は前回に引き続き 運動の基本である立ち方について 違った視点で解説していきま

¥200〜
割引あり

どんな理論よりも大切な本質。     真っ直ぐ立てれば全て解決する

みなさま こんにちは 前回の記事で地面反力を得るためには 前提となる条件があるとお伝えしました。 実は、みなさまが取り組んでいる 他のスイングの問題点にも必ず 改善に向けた重要な条件があります。 簡単に説明すれば、いくら練習をしても怪我をしてしまえば 良いパフォーマンスが出せないのはお分かりいただけると思います。 怪我とは、病名が付いて初めて認識されるものですが 実は、良いパフォーマンスが出せる人とそうでない人には 動かしやすさという点で それに匹敵

¥500

世界一の選手は、世界一脱力(リラックス)が上手い

大谷選手の本当の凄さとは大谷翔平選手のメジャーリーグでの活躍は 誰もが知るところですが 彼の活躍の要因が、 大きな身体と規格外のパワーのおかげだと 言われることもあります。 その理由は、 体格の大きさや筋肉量は、誰がみても明らかですし あの圧倒的な飛距離や速球が印象に残りやすいからです。 しかし、本当にそれだけでしょうか? 大谷選手は、投打二刀流で超一流ですが 投手では、豪速球だけでなく、変化球の精度、スタミナ、 そして投手で最も重要なコントロールが優れているから

意識の90%以上を占める『潜在意識』  ゴルフに活かすには

みなさま、こんにちは 前回の無料記事で なぜ、なかなかスイングが変わらないのか 毎日練習をするプロゴルファーでも 悩みがあるように、レベルに関わらず根底にある 問題について簡単に説明しました。 今回、わたしたちの脳の働きの中で 無意識的に行っていることと 意識的に行っていることについて 考えてみたいと思います。 潜在意識と顕在意識の違いわたしたちの意識には 潜在意識と顕在意識があり、 この二つの関係性を知ることで 知識としてわかっていても、どうしても身

天才が備えている装置とは

みなさま、こんにちは 今回は、前回の内容の続きになります。 潜在意識がスポーツパフォーマンスにも大きく影響していて そこに向き合った練習をする必要があると述べました。 これまで曖昧にされていた『天才』『センス』という言葉 どの分野においても 周りと比べて突出して優れた人を 表現する時に、これらの言葉は用いられますが、 一体、何がその人物を天才にしているのか それが明らかになって、取り組むことができたら 例え天才ではない人も調子を良くしたり 本当の意味で上達できま

¥200〜
割引あり