010.【いたわる】いろんな緑色を探してみる
みなさん、こんにちは。ゆる田ゆる子です。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?大型連休と言っても、今年は(も)思い切った外出が出来ないですよね。そんな休日、わたしは素敵な音楽に包まれながらアイスコーヒーを飲み、仕事をしたり家事をしたりとゆったりとしたおうち時間を過ごしています。それにしても、アイスコーヒーの美味しい季節になりましたね。おっとこの話は、また今度。
さて、今日は「みどりの日」ですが、皆さん最近「みどり」を眺めていますか?世の中にはいろーんな緑色がありますよね。葉っぱの緑、草の緑をとってもいろんな緑があるんですよね。公園に行ってみると、何十色、何百色と言っても過言ではないくらいの緑色がまぶしく輝いています。
小学生のころ、絵を描いている時、先生に「葉っぱの色はおんなじ緑色じゃないよね」と言われてから、いろんな緑色を発見してみるのが楽しくなりました。大人になっても、歩きながら街中の緑色を発見することにちっちゃな喜びを感じています。
信号の緑、側溝にあるこけの緑、池の水草の緑、川もよーく見てみるとちょっと緑色。そうそう、わたしは青信号のことを緑って呼ぶんですが、9割くらいの人に「青だよ」って訂正されます。そういえば、青汁、青リンゴ、青菜など、緑色のものを青って呼ぶことが多いように、昔から日本では緑を青と表現してきたようです。でも、良く晴れた青い空と緑の草木の組み合わせが最ッッッ高に美しいように、やっぱり青と緑は区別したくなっちゃうんですよね~。
少し、話が脇にそれてしまいました。もしよければ、信号待ちや電車を待っている少しの時間でも、街中にある緑色を探してみてはいかがでしょ?または、家や電車の窓から見えるいろんな緑色を眺めてみるのもいいかもしれません。毎日、スマホやパソコンとにらめっこしている目の疲れ、日々感じているストレスも癒されること間違いなしです。さっ、スマホから少し目を離して、外の景色に目を向けてみませんか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?