見出し画像

💖男性のプライドを傷つけない配慮ができる女性になるポイント

みなさんこんにちは、花吹優奈です💓
・彼氏が不機嫌になる
・なんだかリアクションが悪い
・私に共感してくれない
など、彼氏や旦那様に対する「?」が浮かぶときには、

自分の行動を振り返ることをお勧めします!
なぜかというと、
大体は、自分のコミュニケーションが原因だからです。

例えば
私がやっていた失敗を1つお話しすると、、、

◇彼に仕事の自慢話をしていませんか?


なんでも素直に話せる安心感のある彼だと
嬉しいことは報告したくなりますよね。



「エステで30万円のコースを買ってくれた人がいたよ」
「会社で優秀って言われちゃった!」

などと、私はよく
仕事の自慢話を夫にしてしまっていました。

夫は聞いてくれていたのですが、
実はこれは、
あまり良くないコミュニケーションなのです🤗

「新幹線のグリーン車とったよ」
「レストラン予約したよ」
こういうのも、
頼まれてもないのにするのは
あまり良くありません✨

今日は、こんな
よろしくないコミュニケーションを改善し、
男性とうまく関係性を育んでいくための
noteになります。

男性ともっと上手に付き合いたい!
関係性をよくしたい!
などの願いがある方にはおすすめの記事です💓


それでは、お読みください🤗





男性のために配慮をするなんて
・狙っているようで恥ずかしい
・嘘をつくことになるのではないか
などと思い、気が向かない方も多いかもしれません。
しかし、それは配慮ができない、ということです。

また、
男女の違いをきちんと理解をしていないと
女友達に接するのと同じように
男性に接してしまいます。


しかし、男性と女性は全く違います。
男性には、男性への接し方ができないと
それは関係性が悪くなるのです。


男性へのコミュニケーションで気をつけたいこと

ここから先は

1,404字

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?