マガジンのカバー画像

人気記事まとめ

70
運営しているクリエイター

#花吹優奈

母子一体感って何?<身近な人と悩みやすいあたなへ>

母子一体感って何?<身近な人と悩みやすいあたなへ>

みなさん、こんにちは、
ユナドラちゃんです!

こちらのマガジンでは、カウンセラーをしている花吹優奈の学びを投稿しています☺️いつもありがとうございます。

みなさんは「母子一体感」をご存知ですか?母子一体感についての、ツイートしたところ、多くの反応をいただきました。

みなさん、反応ありがとうございます!!たくさんの人が同じように悩んでいるのかと思うと、多くの人が安心しますし、悲観的にならずに済

もっとみる
<理想ではなく現実で恋をしよう>彼と出会えてよかった〜✨

<理想ではなく現実で恋をしよう>彼と出会えてよかった〜✨

みなさんこんにちは☺️

ユナドラちゃんです🌸

先日はタイプ診断の記事に興味を持ってくださり、ありがとうございました。お申し込みが30人ほどいただいたので、1月から累計して100名の方に診断を届けることができそうです✨🥺ありがとうございます。

このタイプ診断は、
私が天使を習いに行った先の先生の本✖︎偶然天使のテキストと一緒に届いた宇宙人の情報✖︎引っ越し祝いで華さんと焼肉に行った時に盛り

もっとみる
悩みがぐるぐるしちゃうあなたへ🌸

悩みがぐるぐるしちゃうあなたへ🌸

みなさんこんばんは、ユナドラちゃんです。このマガジンではカウンセラーをしている花吹優奈の学びを投稿しています💕

今日はお悩みの皆さんへ向けての記事です✨

この記事を読んでいる「音声」も付いています。なので、ぜひ記事と合わせて、音声も…というより音声から、聞いてみてもらえたら嬉しいです💕

2月は停滞の時期のようで、
8割くらいの人がモヤ〜ってしているみたいなんですね🥺今はみなさん、消耗し

もっとみる
憤りの蓋を外そう!!<感じられる自分になっていい☺️>

憤りの蓋を外そう!!<感じられる自分になっていい☺️>

みなさんこんばんは、ユナドラちゃんです。

2月最後の記事は
「憤り」についてお伝えしていきます💗

みなさんは、自分の感情に蓋をしているとしたら
どんなことに蓋をしていそうですか?

世間一般的に、
明るい・優しい・良い子・素直
そんな印象の人は素敵だと思われやすいですよね。

でも、それになるために
必死になって
自分の感情に蓋をしている人が
多いかもしれません。

例えば、
憤りを閉じ込め

もっとみる
人の喜ぶことができるようになろう🌸<喜びの感じた方と投資の話>

人の喜ぶことができるようになろう🌸<喜びの感じた方と投資の話>

みなさんこんにちは💗
ユナドラちゃんです!!
いつも見ていただきありがとうございます☆ミ

さて、今回は「喜び」について、、

みなさんは、「自分が嬉しいから相手も嬉しいだろう」「自分が喜ぶことは相手も喜ぶだろう」と考えて、行動することはありませんか?それはもしかしたら集団意識に囚われて、相手の幸せを尊重できていないかもしれません。相手の幸せを尊重できない人は、自分の幸せも相手に尊重してもらえま

もっとみる
失敗とミスを作り出さない『自分』になる

失敗とミスを作り出さない『自分』になる

みなさんこんにちは!ユナドラちゃんです💕

こちらのマガジンではカウンセラーをしている、花吹優奈の学びを記事にしています✨今回のテーマは「ミスを作らない自分になろう!」です。

皆さんは、ミスをしたことがありますか?笑

きっと、ほとんどの人がミスをしたことがあると思います。生きていて、まったくミスをしたことがないという人は、かなり少ないのではないでしょうか?😂

ただ、ミスが少ない人と、多い

もっとみる
行動量とキャパを2倍以上にするために取り組むといいこと

行動量とキャパを2倍以上にするために取り組むといいこと

みなさんこんにちは、
ユナドラちゃんです✨✨

ユナドラマガジンでは
カウンセラーをしている
花吹優奈の学びのnoteを
ジャンルを問わずに更新しています☺️

今回は「行動」について。

秋頃にしたツイートがこちら。ある日のスケジュールです。

私は『行動量が多い』とよく人に言っていただけます!自分にとって当たり前でも、皆さんからすると「自分と違う部分」と反応していただいています(^^♪

私の

もっとみる
人に会うと疲れる人の対処法💡

人に会うと疲れる人の対処法💡

みなさんこんにちは!ユナドラちゃんです。

こちらのnoteでは
花吹優奈の学びを投稿しています💛

今回のテーマは
・人に会うと疲れてしまう人の対処法人に会うと疲れてしまう人、なぜ疲れてしまうのかを理解して、疲れないように。疲れたとしても対処できるようになっていきましょう!

1、人に会うと疲れてしまう人の特徴
  なんで疲れてしまうのかを解説

2、人と会うと疲れてしまうことは悪いこと?
 

もっとみる
お悩み大好き人間克服する方法

お悩み大好き人間克服する方法

みなさんこんにちは!ユナドラちゃんです🌸

本日は「イコール外し」をお話しします!
お悩み大好き人間に当てはまったり
以前そうだった人
落ち込むとそうなりやすい人に
おすすめの解決法です🌸

😨私ってなんでうまくいかないんだろう。
みんなはきらきらしていて明るいのに
わたしはこうして家でどんより。
人に嫌われて愚痴もたくさん言われるし
頑張っているのに誰も認めてくれない。

信頼できる人も誰

もっとみる
自己肯定ができない人に読んでほしいこと

自己肯定ができない人に読んでほしいこと

みなさんこんにちは、ユナドラちゃんです。
こちらでは心理学と
カウンセラーの経験を生かした発信をしています✨

自己肯定ができない、
自分に自信ができない、
自己決定ができない、

サービスをしているとこのような方は多いです🥺
そんな人に共通しているのは
潜在的には

自分が大好きで人なんて信用してない
&自分が誰かを批判的にいつも見ている
&自分に自信がなくて自分で決めたくない

という意識�

もっとみる
傲慢ヤバさを改善しましょ♪

傲慢ヤバさを改善しましょ♪

みなさんこんにちは、ユナドラちゃんです💚

ユナドラリストの方では、みなさん
サービスを活用したり提供したりと
行動している方が多くみられ、
とても嬉しく思っています。

見ているだけの方も
勉強になることは多いと思うので
ぜひそこは学ぶ目を持って
優しく見ていただけたら幸いです💖

さて、
お金を得ることと傲慢ということについて
今日は考えていきたいと思っています✨

・お金を得ると傲慢にな

もっとみる
相手の好意を受け取れるようになろう!

相手の好意を受け取れるようになろう!

こんにちは、ユナドラちゃんです❤︎

今回は「相手の好意を受け取る」ということについてお話ししていきます🥰

相手の好意を受け取れる人は

●人間関係が良好

●相手の行動をむげにしない

●自分よりも相手のことを考えられる

このような人間性が育っていきます💕

今回はコロナちゃんでの私のマスクエピソードをご紹介しましょう♪それではスタートドラ🔔

もっとみる
完璧な自分を出すのではなく、認めてアップデートしていこう♪承認欲求もうまく使っていこう♪

完璧な自分を出すのではなく、認めてアップデートしていこう♪承認欲求もうまく使っていこう♪

みなさんこんにちは♪

ユナドラちゃんです💖今回の記事で4月は最後の更新になります。マガジンを4月30日までに購読していただくと、1つ500円の記事が1000円で全て読み放題になります。

上記に興味がある方は、
お得なうちに購読してみてくださいね🎀
今月も、お読みいただきありがとうございました✨

最後の投稿では、幸せのために

自分への理想の高さを捨てて
等身大で進もう♪

という記事を書

もっとみる
自分を変えて夢を叶える〜自分を再設定していく方法〜

自分を変えて夢を叶える〜自分を再設定していく方法〜

みなさんこんにちは!
ユナドラちゃんです✨

皆さんのおかげで、
セラピーサロン癒花も1周年になりました💖

たくさんの方に
応援していただき、
ご要望やコメント、
わざわざ対面で会いに来てくださり、、

おかげさまで
私もたくさんのことに取り組めた1年だったと
思っています💖

無料ツイキャスを行いました♪

視聴こちらから
https://twitcasting.tv/iiiiiyunai

もっとみる