見出し画像

8/5〜8/21の日記

8/5(土)

昨晩、WORDSの豊福さんとお酒を飲んだ。私が所属しているプレスラボはかなり小さい会社なので、同期の編集者はいないし、みんな私より先輩だから、同い年の編集者の女性と話すのは貴重な機会。

「文字起こしはどうしてる?」「スケジュールどうやって守ってる?」という話、それぞれの会社の代表はどんな人か、どんな人と一緒に仕事をしたいか、どんな人が編集者に向いているのか、嫌いな人はどんな人か、恋愛ではどんなタイプかなど、仕事からプライベートまでさまざまな話をした。

おしゃれな隠れ家のようなイタリアンでフルーツを使った料理を食べてから、コーヒーが飲みたいねと喫茶店に入ったけれど満席で、コンビニでコーヒーを買って歩いた。締めのラーメンまで食べてとてもとても楽しい夜だった。

8/9(水)

最近プライベートも仕事も忙しい。なんとか夜までにその日必達の仕事を終わらせて、ソファでYouTubeを見ながら寝落ちしてしまう日々。皮肉にも“丁寧な暮らし”系の動画を見ながら寝落ちする。自分の生活は全然大切にできていない。

8/10(木)

1日長時間のロケだった。すごく楽しかったし、自分なりに頑張ったんだけど、最後のほう疲れすぎて周りへの気配りが全然できなかった。今回私は編集者として参加したわけではないんだけど、編集者だったら編集者失格だったな、と思った。体力つけよう。

8/11(金)〜8/13(日)

お盆休み最初の3連休!だったけど、パートナーが帰省してひとりの時間が多く、永遠に寝ていた。少しだけ原稿をやって、永遠に寝る。気圧の影響もあったのかもしれないけど、人ってこんなに眠れるんだな。ソファでも寝たし、ベッドでも寝た。

8/18(金)

いろんなことの対応に追われたり、いろんな人の感情がまるで自分の感情かのように自分の中に入り込んできて爆発しそうになる。自分のものじゃないのに。私自身は穏やかな日々を送っているのに。自分と他人との境目が曖昧なのだろうか。

家に帰るとすごく落ち着いた。自分の場所があってよかったなあ。

8/21(月)

お盆休み明け、洗濯機を3回回して、布団を丸洗いする。えらいぞ、私。

お昼にいつも見ていたYouTuberの訃報を知り、ショックを受ける。人ってほんとに突然亡くなるんだ。怖い。自分の周りの人は、ほんとにつらくなったらすぐに連絡して欲しいと思う。

自分も元気を保つために病院に向かう。総武線で、主婦と思われる3〜40代の女性2人が大きな声でおしゃべりをしていてイライラしてしまう。なんだか最近電車とか、渋谷とか新宿のような繁華街で見ず知らずの人にイライラしてしまうことが多い。井の頭線はいいけど、総武線はダメ。山手線も品川あたりならいいけど、渋谷あたりはダメ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?