見出し画像

成功の法則

皆さんこんにちは!ゆりもんです^^
いかがお過ごしですか?今日は土曜日ですね。お仕事はお休みの方が多いのでしょうか。
私は土日が休みとは決まっていませんので、たまたま休みでした。
今日は久しぶりにご褒美DAYということで、朝早く起きて買い物に行きました!!
元々おしゃれをすることが好きなのですが、冬は服が買えなくてずっと同じようなものを着ていました。
やっぱりおしゃれをするとテンションが上がりますね。
外見をあまり気にしない方も多いと思いますが(私が社会人なりたてはそういう人間でした)、やっぱりメイクや服装をしっかり整えることでその日のモチベーションが全然違います。
人と会話をすることが言語型コミュニケーションだとすると、見た目は非言語型コミュニケーションというみたいです。
関わる相手に対する敬意といいますか、、、相手に気持ちよくコミュニケーションをとってもらうために必要なところですね。

すごく前置きが長くなりました(笑)

今日は朝起きてギターを弾いて、ショッピングをして、本屋さんにふらっと寄って本を購入して、今はカフェにきて日記を書いています。
これから読書をしてこの日記とは別にブログを書いていこうと思います。

朝、ギターを弾いていてふと思ったんです。
あれ?1週間前に比べて少し上達してない??って。
幼い頃からずっと音楽をしてきて、大学に入ってギターをしている友達と出会い「私もやりたい!!」と思って購入したんですよ。
そこから思い出したときに少し触るくらいだったので、購入してから3〜4年経った今でもまったく弾けません(笑)
けれどライブ配信を始めて、何か特技で見ている方を楽しませてあげたいという想いから改めてギターを始めました。
そこから今1週間ほどしか経っていないのに、1曲少しつまずきながらも弾けるようになってるんです。
結局というもの、成功している人って、なんで成功しているかというと”成功するまで続けている”からなんですよね。
私がここでギターを辞めてしまえば、多分10年後も初心者です。
しかし、もしこれを10年続けたら頑張り次第では全然プロレベルまで弾けるようになっていると思います。
途中で辞める人がほとんどだから、続ける人が成功するんですね。
成功の法則ってすごく簡単、、、
こんなに当たり前のことに私は最近気づきました。
まだまだ何の肩書きもない私ですが、逆を言えば肩書きがないからこそ何にでもなれると思っています。
何も持っていない人間が、何かで成功者と呼ばれるまで上り詰めたら面白くないですか!!!??
成功者の概念は人それぞれだと思いますが、私は自分の人生をとにかく楽しんでいる人、自分が生まれてきた意味を理解した上でその使命を果たし、不自由なく暮らしている人なのかなと個人的には思っています。
成功した人が正義とは思っていません。ただ成功すると、成功した経験と成功する前の経験どっちも得られるのであれば、私は選択肢が多い方が良いと思っています。
お金持ちと貧しい人だと、お金持ちが偉いわけではありません。
しかし、10万円と1万円の旅行が選べるチャンスがあったときに、1万円しか持っていない人は1万円の選択しかできないけれど、10万円持っている人はどちらか選べる権利があるんです!
そう思うとお金を持っている方が選択肢が広がるんですね。

すごく長くなりましたが、結論何かしらのプロと呼ばれる人は、何かしらを継続してきた人です。
偉いこと言える立場ではないですが、私と一緒に継続力磨いていきましょう^^

以上、ゆりもんでした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?