見出し画像

ドラマ「あなたがしてくれなくても」

2組のレスの夫婦を描く物語。

このドラマを見ていて、ふと、昔を思い出しました。

結婚生活はこんな風になるんじゃないかな

夫はきっと私にこんな風に接してくれるんじゃないかな



と期待を膨らませて結婚した結果、

あれ?なんかイメージしてた結婚生活と違う…

このような感覚に陥りました。

これ、私が「結婚」や「夫」に期待してたから
そんな風に思ってしまうんかな?

そうなんです。イメージしていた結婚生活とは、大きく違っていました。
家政婦になるために結婚したわけでもないし、
自分のやりたいことができない。
キャリアアップも諦めたわけじゃないけど、自分の思うように進まない。

【子供ができたらこれまで築いたキャリアを失ってしまう。】

あーーーーー。あーーーーー。これ!!これ!!
私の心の中にもあったんです!
結婚は、したけど、仕事も頑張ってやりたい!け

このドラマを見ている女性の皆さんは、どう感じたのでしょうか?


身体を重ねれば、そこに愛があるのか?
本当にそうなのか?

私が育児休暇に入るタイミングで主人が仕事を辞めました。
何を考えてる!?
ホント、勢いで結婚したことに後悔しかありませんでした。



この日から主人への愛は、完全に消えました。
もう子供だけいればいい。
完全に拒否です。
もう構わないで欲しい。この子のことで頭がいっぱいだから。
寝室も別にしました。
結婚したばかりだからまだ、離婚をするのは早いんじゃないかな…
そんな迷いもありました。

でも、心が離れてしまうと身体も拒否してしまいます。
これは、どうしようもないこと。
もう、どうしようもないんです。



そして、ここからお互いの心も身体も離れていきます。
そして、主人の浮気、家出。離婚したいと言われました。

いやぁ・・・ラッキー!ラッキー!

主人から離婚を言いだし、親権もいらない。
そりゃ、新しい彼女のことで頭の中は、お花畑状態。
私は、スッキリしましたよ。



だって同時に二人の人間を愛せないから。

子供との二人三脚の生活が始まりました。



仕事を辞めなくて良かった。
キャリアも諦めなくて良かった。
勿論、独身の時のようなキャリアアップは、難しかったけど、
ゆっくり、自分のペースで楽しんでいます。




周囲にどう思われようが、自分が信じた生きたい人生を生きる!
それが、精神的にも経済的にも自立するマインドなのだと思います。

最後に浮気や不倫は、しちゃいけないって思っていますよね。
ダメって言われるとしたくなってしまうでしょ!
したらいいですよ。



覚悟があるならね。
すべてを失う覚悟があるならね。
元夫は、家族、親、友人、同僚を捨てました。
そして一緒にいた女性にも捨てられました。
すべてを失う覚悟があれば、しちゃえば!

時間=命

あなたの時間、あなたの命、どう使うかは、あなたが決めること。
後悔しない人生の選択を。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?