見出し画像

1%の自信と99%の行動力が私の道を作っている

どうも〜

「行動力がすごい!」と言われることが多い私なのですが、自覚はありませんでした

才能とか運に左右されずに、行動することって誰にでもできるはずだから自分にもできる、と思ってるので、自分にとってはすごいことじゃない

行動したいけど一歩踏み出せない、でも変えたい、そんな人にお送りしたい私のマインドのお話

自信が1%しかないから、私は動く

私は堂々としていると見られがちですが、何かに自信があるとか、自慢できる何かを持っている人間ではないです

そういう自覚があるので、勝手に物事うまくいくはずないと思っています

だから動くんです!笑

動くことは誰にでもできる。情報収集する、アポとる、行く、やる、終わり!!笑

自分の能力には自信がないから事前練習や情報収集して知識と経験を増やす。そしてすぐに上手くいかないのはわかってるので、納得いくまで動く

ただそれだけなんだけど、はたから見るとめちゃくちゃ行動してるやつになってる笑。その分、学びがあったり結果が出たりするしねぇ〜

自信がないっていうことが行動力を生み出す原動力になってます

不安を払拭する”奮起力”

色々と行動したこの7ヶ月で、私は自分への”奮起力”、つまり勇気を持たせるよう奮い立たせる力が高いかもしれない、と感じました

成功:失敗=5:5と言われたらどう思いますか?

5割成功するならやろうと思うか、5割失敗するならやめようと思うか

ここに行動力の差が出ると思います

私はわからない未来に対して、失敗することを不安視はしない。でも成功することを描いて楽観視もしない。失敗しないように最大限工夫しながら動く

不安がよぎる時は別の自分を登場させて

「自分で変えれないものに不安になるのは時間の無駄!!」

「起こったときにまた考えよ!!」

「どっちにしろ何が起こるかわかんないしやっちゃお☆」

と、奮い立たせます

どんな成功者も途中経過はある

有名人を見ると、見た目がいいとか、家柄がいいとか、簡単に成功してるように見えるかもしれないけど、誰しも下積み時代がある

それはSNSの発信や雑誌のインタビュー等で触れることができる

以前は輝かしいところだけを話す人が多かったが、最近は辛い過去や弱い部分を見せる人も多くなった気がする

誰しもただ行動して、しんどくて、という時期が数年あるけど、その時は表に出てこなくて、結果が出たときにようやくみんなの目に入る

自分は今その途中にいるんだ!と思うことで、歩みを止めなくなった気がします

行動した結果の成功体験が私を後押しする

過去の私が行動したことで、広がった人脈や得られたチャンスがありました

もちろん上手くいかない時もあったと思うけど、動き続けたその先に出会った結果が良かったりすると、辛いこと忘れてるんですよね笑

ちなみに動いてない時って、本当に何も起こらない。つまらん〜笑

それをわかってるので、まだ足りない、まだ足りない、と思いながら、到達するまで未来の自分のために行動していけるんだと思います


現状に不満があったり、理想に向かって生きたい人…

行動するのは誰でもできる!思い切って行動しよう^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?