見出し画像

海外旅行を5ヶ月で叶える準備日記2024 パート②

パスポートを再申請する

海外旅行に行くにはまずパスポートが必要!
でも、私のパスポートは有効期限が切れてしまっているので再申請をして新しいのをゲットしなければ…。

4月某日、市役所に行くために有休をとって新しいパスポートの申請。そのついでにマイナンバーの更新もしてきました。

まずは、私の住んでいる町の市役所のHPを検索。
何度も市役所に行くのは面倒なので、1日でパスポート申請を終わらせていきます!!

基本的にパスポート作成に必要なものは以下の通り。

  • 身分証明書

  • 証明写真

さらにあると良いものは以下の通り。

  • 戸籍謄本 ※用意していると時短になる。用意していなくても当日一緒に手配できる。

  • 古いパスポート

  • 住民票 ※他市町村に住民票がある人


有休当日。

遅起きしたいところですが、朝一にメイクをしっかりして、髪型も整えて、撮影スタジオに。専用サイズの写真は2枚つづりでもらえたので、パスポート用とマイナンバー用にちょうど2枚受け取れました。

証明写真用に合計2,200円、所要時間約30分以内。

ところで、写真撮られ慣れてなさすぎてむちゃくちゃ硬い顔になり撃沈…。笑


その後、その足で市役所へ。
マイナンバーの有効期限が過ぎていなければ戸籍謄本がコンビニで簡単に用意できて時間も短縮できたのですが…仕方なく戸籍謄本の用意の為に待って合計多分2時間ほどで完了しました!(本籍が別の町にあるのも時間がかかった理由です。)

戸籍謄本発行の手数料が450円。


パスポートを受け取る

申請から約8営業日(薬2週間後)ほどで受け取ることができました。
金曜の夜は市役所が通常18:00までの営業のところ、19:00まで空いていて、みんなこの時間帯にパスポートを受け取りに来ているようでした。

発行手数料 2,000円、
10年用パスポート 14,000円、
所要時間20分程度。

そして、ついに新しいパスポートをGETしました!!!
我ながらスムーズに申請が完了して満足です😚

 【パスポート申請に必要なおおよその金額】
証明写真‥‥‥‥‥‥‥2,200円
戸籍謄本発行の手数料‥450円
発行手数料‥‥‥‥‥‥2,000円
10年用パスポート‥‥‥14,000円
合計‥‥‥‥‥‥‥‥‥18,650円

パスポートってお金かかるのね…。
でも、一度取得してしまえば後10年どこにでも行けます♪

ちなみに、日本はビザなしで渡航できる国・地域ランキング1位だということを知っていましたか?
日本人に生まれてよかったぁーーーー!!
と感じるのはまさにこんな時ですね😚



ベトナム旅行の前に準備すべきこと

ところで、ベトナム旅行の準備についてだれかまとめていないかな~と調べていたところ、とても最適なブログを見つけました。

このブログをそのまま参考にしてしまうのですが、次のことを準備していかないといけません。

  1. 「たびレジ」への登録(外務省提供の海外安全情報配信サービス)

  2. 航空券を予約する

  3. 宿泊ホテルを予約する

  4. 予防接種を受ける(短期の場合、A型肝炎と麻疹風疹?)

  5. 海外旅行保険に加入する

  6. グローバルWiFiルーターを予約する

  7. タクシー配車アプリ「GRAB」をダウンロードする

ベトナムは適当なタクシーを捕まえてしまうとぼったくられてしまうそうなので、GRABというアプリを使うのがいいと耳にします。

ちょうどベトナムに旅行してきたという人とお話できる機会があったのですが、緑のタクシーが安全だということでひたすら緑タクシーが来るまで待っていたそうです。

それもちょっと大変そうなので、大人しくアプリをダウンロードしてみました。ところがちょっと使いづらい印象だったので、もう少し勉強してみようと思います😂

その他にもやるべきことがたくさん!
追々綴っていく予定です。



次回、航空券とホテルを予約する

ついに理想が現実味を帯びてきます…!!
飛行機とホテルを予約してしまったらもう後戻りはできないので
ベトナムに行くしかありません。笑
次回、どのサイトから予約するのがいいんだい!?奮闘のベトジェットエア航空券予約。


最後まで読んでいただきありがとうございます✨
次回もぜひご覧いただけると嬉しいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?